ネコファミリーとグルメ

2023/02/11(土)15:09

食事は 2月11日

美容・ダイエット・健康(403)

さっき、お風呂に入った 入浴はいつも明るいうち、つまり、電気を点けなくとも良い時間帯だ。 先日買った、入浴剤を入れて、ゆっくりとお湯に浸かる。 今日はグリーンのよ、でもなんか、着色料の人工的な色がなあ~ プールみたいや 無色の方が良いんだけど、次に買うときに注意しよう。 まあ、体までこの色には染まってないし~ 今朝の起床は3時半、まだお月様が見えていたわ。 炊飯器のスイッチを入れる、今日はエンドウ豆としらすの炊き込みね 昨夜から仕込んでおいた。味付けは塩とアゴ出汁のみよ 朝ご飯定食ね 味噌汁も作ろうとしたけど、空腹に負けて、取敢えずはこれだけで 読み終えた本、作者は2008年に、急性動脈疾患と心臓病で 13時間の手術を終え、2週間、意識不明の状態に陥ったとか。 それから食事が出来るようになるまでも、数カ月掛かった、 担当医は「1本の点滴より 1口のスプーン」と、 食事の重要性を説いたんだって、つまり「食べる事は生きる事」 それから自炊に目覚めたのが動機    バビちゃん「ええこと、やな」 巷には、身体に良くない食品、添加物とかが氾濫している。 素材よりも、合成調味料で仕上げられたものも多い。 スナック菓子がそうだ「~味」とか言うポテトチップスなんか、 その代表だと思う。 私はそのたぐいは全く食べない、甘いものもお肉や揚げ物も。 アルコール毎日だが、それでも、まだ健康体なんかもな さつま芋も、シンプルに焼くのみ、これが素朴で美味しくて、カロリーも低い。 最近の外食は、付き合いのランチのみで、夜は全く自宅がメイン、 少ないレパートリーで調理を楽しんでいるよ 娘がくれたシンプルなチジミは、コチジャンと烏賊をネギを足してグリルで焼いたり 相変わらず、マイブームの餃子も、油で焼かず、グリルのみ 洋風はどうも好みじゃないから、ケチャップやソースは置いていない。 マヨネーズだけは、たまにサラダを作る時には使うが。 健康は買うのでなく、自分で作るもんなんだよね~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る