ラスカルスズカのブログ

2018/01/26(金)21:16

勝馬神社

​​​こんにちは!ラスカルスズカです。​ ​​​​​​2018年になったので、 先日、初詣に行ってきました。 場所は 茨城県稲敷市にある ​『 大杉神社 』​ です。 詳しくはこちら ​大杉神社ホームページ​ 本殿の脇には 「 茅の輪( ちのわ )くぐり 」がありました。 くぐり方のしきたりがあり、 やり方は輪の脇に看板が出ていました。 が、私には少し難しく、正しいやり方は断念。 1回だけくぐらせていただきました。 本殿では「 夢叶え 」をお願いしてきました。 他の神社とは違う お願いの仕方だそうです。 「 夢叶え 」とは……、 夢叶えの​「夢」​はあなたの目標であり、 数年後になっていたい自分の姿の事です。( ホームページより ) 「 ~になって ~したい 」とか、 「 ~を ~と ~したい 」など 具体的なお願いをするそうです。 そして、本殿から離れ、 裏の山側に向かうと 稲荷神社があります。 上の画像は下から見たところです。 こちらは上から見た所です。 鳥居が沢山あって、綺麗ですね。 稲荷神社本殿です。 そして、 稲荷神社と向かい合う形であるのが、 御神木です。 さすがに立派な佇まいです。 そして、 その御神木の脇には……、 『 勝馬神社 』​ です。 ​​​​​​​ 競馬好きの方はご存知かも知れませんが、 こちらの神社は 「 馬 」を祭っている神社で、 近所に「 美浦トレーニングセンター 」が、 あることもあり、 競馬関係者の方や競馬ファンが参拝に訪れます。 私も競馬好きなので、 参拝させていただきました。 今年の競馬成績は今までとは違うかも知れませんね。 お守りも買ってきました。 画像の左側は 「 交通安全 」のお守りで、 右側は 「 勝馬守 」という競馬用のお守りです。 そして、 本当に偶然なのですが、 「 茨城ゴールデンゴールズ 」の方たちも 初詣と御祈祷に来ていました。 片岡安祐美​さん​もいて、 メンバーをまとめている姿は 可愛らしい見た目にも関わらず、凛々しかったです。 実は息子と一緒に写真撮影をお願いしたら、 「 良いですよ~ 」 と、快く受けてくださって、 とても良い記念になりました。 今年は私も家族も良いスタートを切ったように感じます。 今年は楽しみですね。​​ ​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る