286481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ラスカルスズカのブログ

ラスカルスズカのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

March 16, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは!ラスカルスズカです。












​​​​​3月2日(土)に​鹿島スタジアム​で行われた

​鹿島アントラーズ​ VS セレッソ大阪

の試合を観戦してきました。






今回も会社の同僚2人と計3人で観戦。
私たちが陣取ったのはホームチームゴール裏2階席。

今年のホーム開幕戦ということもあり、
来場者は非常に多く、
サポーターズシートはすぐに満席。

大型ビジョンの真下だったので、
鹿島アントラーズ公式映像に少しだけ映っていました。


セレッソ大阪サポーターの方たち。





大阪から来たのでしょうか?
試合終了後、
東京駅へのシャトルバスで帰っていく
セレッソサポーターの方がいましたが、​
​​​​​​​​まさか大阪から日帰り?
と思いましたが、
東京から大阪まで新幹線で3時間なら
出来ないことはないんですよね。





試合前には仲間選手の
100試合出場セレモニーがありました。

試合開始前。





試合はと言いますと、
前半戦はビジターのセレッソ大阪の攻撃が鋭く、
危険な場面も多い防戦一方でした。

後半から鈴木優磨選手を投入すると
前線でキープできるようになり攻撃が繋がるようになりました。
しかし、後半13分。
セレッソ大阪のカウンターから先制点を奪われてしまいました。

この日は終始セレッソ大阪に押され続けていたため、
この1点で敗戦を覚悟しました。

しかーし!
後半40分。
ペナルティーエリアすぐ外の好位置でフリーキックのチャンス。
名古選手からのパスを植田選手がドンピシャのヘディングでゴール!!!
敗戦ムードが漂う中での奇跡的な同点ゴール。
その後も追加点を狙って攻め続けましたが
同点のまま試合終了。






試合終了後の選手のあいさつの模様。






今回の引き分けで、
私の鹿島スタジアム観戦成績は、

4勝2敗4引き分け

になりました。​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2024 04:54:34 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.