カテゴリ:カテゴリ未分類
体が疲れやすくなったと感じたので、近くのサロンで全身のリンパマッサージを受けてみました。
体内の老廃物を流して、心身ともにリラックスができると信じてワクワクしながら受けてみました。 施術を受けているときはとても気持ちよくてうつらうつら眠ってしまうほどだったのですが、翌朝、妙に体がだるいんです。 時間がたてばたつほどだんだん体が重くなって、家事をこなすものつらいほどでした。 でも、翌日には逆に気分すっきりと体が軽いんです。 昨日のだるさはどこへやら。 そして、またしばらくして同じマッサージを受けました。 するとまた翌日だるいんです。 マッサージが原因とは思いたくなかったのですが、お店に聞いてみました。 「急にリンパの流れがよくなると、体がだるくなったり体調を崩す人がいる。」 ということでした。 あまりひどいようなら、もう少し軽いものに変えたほうがいいでしょうという事になって、ツボ押しや部分的なマッサージに切り替えました。 施術後は体がポカポカする程度で、だるくなったりすることはなくなりましたが、体にいいといわれているマッサージも人によっては合わなかったりするということを知りました。 マッサージを受けて体調を崩すような人は、一度サロンのスタッフに相談してみたほうがいいかもしれませんね。 美容や健康のために無理して我慢するようなことはしないようにしましょう。
最終更新日
2017.07.31 00:00:10
コメント(0) | コメントを書く |
|