|
テーマ:愛犬との今日の出来事(2633)
カテゴリ:Dog training
![]() もう直ぐクリスマスだからこんな写真アップ。 この表情から解るように、加齢してますます、好きなことを好きなようにやる犬になりました。2ヶ月も防衛訓練に連れてこなかったのは、飼い主が怪我をしてたからです😭 まずは服従訓練、興奮が覚めやらぬまま!って、大恥ハンドラー。超悪! ここへは元気度ってかNinjaの機能低下したかを観る為が目的。 2キロダンベルを軽々持来するとか障害で足当てないかとか、板壁登れるかとか、各動作への反応スピードとか観ます。 楽々(細かく表現すると、命令の出し方とか飛ばすタイミングとかダンベルの落ちた位置とか悪いと足当てちゃう、若い頃は関係なくやってたから、そこが加齢って事なるんだけどね) まぁ、躊躇なくはこなせてます。 Ninjaのボデイスコア7(JAHD)はEinスコア0(JAHD)と比べれば多少は落ちるけど大丈夫ですね。親バカ。 さて、作業としては超こっぱずかしい! でもぉ来年2月に9歳なる犬とすれば、 スーパー元気 私のコントロール効かない恥ずかしい作業なので、防衛はやるのを辞めました😭❤️ガーン! さて、愛しいEinは、牡っぽい犬で、メキメキ上達しています。遠距離は親バカながらかなりの性能でした🤗わーい。 防衛の意欲高い犬は私では無理! さてさてEinは、めっちゃボディバランス引き締まってるって言うか、詰まった体型になってきた❤️ 先生ありがとうって気持ちが込み上げてきました。 三作業の凡そバランス取れてきてる。 成績より、IGPはバランス良く作業を育める事だと常々思っている私なので、私が出来ないけど、先生がうま〜く導いてくれてます。 何より私よりEinをしっかり運動かけてくれて、心も健全に育ってくれてるから、感謝です。 Einはパーフェクトボディだから何も心配要らないし、先生はとても丁寧に育ててくれるから、とても安心。私よりずっと丁寧ですもん。Ein Powerを老体の私では無理っす。 先生に聞いたら、Ninjaの体の使い方はとても器用で天才級センスだけど、EinはNinの同じ年齢層の時のシェパード度を比べると、断然超えていると評価してくれました🤗 シェパードに何を求めるか? 当然シェパード(IGP)度です。 Einを生み出してくれたブリーダーさんと、健全に導いてくれる先生達に心から感謝です。 あー!私はシェパード飼い主として恥ずかしい飼い主です🙇♀️ すごーい事?学んでるけど、とてもチャーミングな犬。わーい、先が楽しみだ。 あっ!私の目的は、犬が活き活き過ごせる事。本心。 追記:大師匠様は常にグランドコンディションをも整えて下さいます。些細なことも見逃さないです。いつもありがとうございます🙇♀️
Last updated
2019/12/08 11:26:08 AM
[Dog training] カテゴリの最新記事
|