【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月26日更新)
閲覧総数 170298
2021/01/26
|
全339件 (339件中 1-10件目) 犬遊び
テーマ:愛犬との今日の出来事(2612)
カテゴリ:犬遊び
![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに友達と出会いました。 みんなニコニコ^_^ Ninjaの背中のラインが良い感じ(2年前↓のブログと比べても変わらない?^_^)、加齢を感じない動きです(親バカ)。
Last updated
2019/12/16 08:12:26 AM
2019/12/12
テーマ:愛犬との今日の出来事(2612)
カテゴリ:犬遊び
ドギーズネタ、第二弾。
終わりがけに盲導犬引退でパピーウォーカーの元に戻ってきたゴル君の話 現在13歳、立派な体つきの犬です。お泊りに来たそうです。 Ninjaに出会ったら、嬉しそうなお顔になって、益々ルンルン。 Ninja駆け寄ったけど直前でブレーキして、当たらない様にしてた。 スタッフ ![]() がグリップワークを、見ていて「すご~い」って、言われた😅 私や主人にはお構いなしだけど、Ninjaの初対面に対する行動は、他人、他犬に対して、最初は観察モード?!なのかもぉ(親ばか) そうそう、以前から私は犬の記憶力って、、人間より高いって思うのですが、やはり当たってたかも。 ゴル君が幼い頃育てた飼い主のところに、引退して戻ってきたらね、 ご近所の人も覚えてる(犬がね)。 うーん、対応の仕方でそう思える? 真相はわからないけどね😅 一回しか出会ってない人も、Ninjaの場合、覚えてる事か屡々あると思えることがあるし、、うーん、、これも相手の出方で判断するのかな? 真相はわからないけどね。 犬って、神様級に素晴らしい生き物です。 犬と暮らせて、幸せ〜♥ 犬には人には無い能力がたくさん備わってる?愛犬への接し方でその人が私自身に対しても、どんなふうに考えてるか? 推察が立つ🤔 犬そのものが良いと思われて、 犬だけ可愛がって貰ってるってのもある? 凄いよね😋犬の感性って、、 あっ!生きるために人間をだまくらかしてる生き物?、って、 説もあるかね😀 犬を見習おう🙋♀️なーんてね😝
Last updated
2019/12/12 07:27:21 AM
2019/08/19
テーマ:愛犬との今日の出来事(2612)
カテゴリ:犬遊び
何気なくネットサーフィンしてたら
『過度な躾で犬を支配すると、犬は長生きできない!』って言葉を拾いました🤔 えっ!犬を支配?!って言葉が妙に気にかかる。 当然のことながら、上下関係で支配って言葉になるのか? 訓練の上手い人は、もしかして、支配ではなく、犬と交渉成立させるのかも、だからこそ犬が喜んで行動する。 因みに私は、私の方が犬に支配されている🤣 犬の都合の良い方へ、犬に導かれてる! なーんてこった😱 幸運にも、犬絡みで、悲しい事故はゼロ😊 ストレスフリーで長生きできてるかな🤗 無事故で身も心も元気で長生きできますよーに❤️ 人社会で犬がストレスなく過ごせますよーに、その為に訓練も大切。 犬にも知る権利有るもんね。
Last updated
2019/08/19 12:50:56 PM
2019/08/10
テーマ:愛犬との今日の出来事(2612)
カテゴリ:犬遊び
このブログ、戻れなくなって数年ぶりに、復活。
Ninjaを激ヤセさせてしまったので、獣医で血液検査。なーんだ、何もなかった。 この歳(8歳)になるまで、フィラリアの血液検査しかやったことがなかった🤗 悪くないのに血液検査もやらなくて良い方針だったからなのだけれど、、
Last updated
2019/08/13 08:30:56 AM
2018/12/21
テーマ:愛犬のいる生活(59088)
カテゴリ:犬遊び
昨日は運動&訓練は雨のため、風邪引きそうだから、カフェに予定変更。
既にトイプー君10ヶ月とポメちゃん8歳が、 Ninjaは出会い頭ワンワンを受け、反応させちゃった! これ私のミス、ごめーんなさい。 でもね、それまでもっと激しく既に居た二頭がやってたらしい🤣Ninja来たら、それ無くなったので、二頭の飼い主さんに、Ninja歓迎されちゃった🤗 良かったー第一印象悪くならなくて😅 その後は、私の観察タイム。 トイプー君、家では内弁慶でやんちゃ者らしいのだが、 大人しいってか、Ninjaに初めて出会って、 急にドキドキモードかな? ポメちゃんは、食べることに、執着。 それ以外は、私が一番偉いのよ、寄るなって感じだけど、食べ物目の前にすると、他は気にならないタイプ😂 Ninjaは様子を見て、おっ、この犬なら誘えば遊ぶかもぉ?ってなると、誘い出す😝私は相手の様子を見て、やり過ぎないようにチェック。 徐々にね、Ninjaに興味を示すようになってきた。 ポメちゃんは、お野菜は要らない!って、残したのを間近でNinja見てて、、それ、私に下さーい。私は何でも食べまーす。って、、もうね、以前にもこのカフェで、余り物もらった事があるから、経験で、期待してしまうのです。 きゃー、恥ずかしい。 ポメ飼い主さんのご近所には、怖いシェパードが居て、 近づけない、そしてそのシェパードは、散歩では犬がいると、避けて散歩してるんだそうです。 犬を落ち着いた状態にできてこそ、飼い主の務めなんだけど、、可哀想だねって、こっそり思いました。 そのシェパードとNinjaと比べられて、 撫で撫で、写メもパシャパシャ😋 この日のカフェは、飼い主さんがリラックス状態だから、犬達もだんだん打ち解けてきました。 そしてね、帰り際に、犬をこうやって出来るようになると、 普段も楽ですよって、脚側とか、座れとか、伏せとかやってみたら、、 何と、トイプー君、真似したの😍 飼い主さんは何もしてないのに、立っている飼い主さんの足元を回って、座って、伏せました🤩 私とNinjaの動きを、そのまま、その場でやってのけた😍 こういう事ってあるんだ😍 飼い主さんは、立ってただけ、 何して良いかも知らない人だもん。 きゃー、凄い、犬って凄い。 楽しそうに見えたのかなぁ、私とNinjaが、、 きゃー、きゃー、きゃー。 嘘見たい?いえいえ、本当に、凄かった。 帰る時も、車までお見送りされちゃいました😋 あっ、クレートトレーニングもした方が良いですよ。 小型犬だから電車でどこでも連れて行けますし、 災害にあった時も、クレートに入れられると、一緒に居られると思います。って、お伝えした。 きゃー、やんちゃの内弁慶なトイプー君、やればきっと出来る犬です。 ポメちゃん、トイプー君のそれぞれの飼い主さんが、 また、会いたーいって、、 木曜日なら、ここにドキドキ来ますっと、お伝えして、移動。 こわーいと、思われる犬種のNinjaだけど、 受け入れられて幸せでした。 そそ。Einは合宿中だけど、Einは、いつ帰ってくるの? 会いたーい、って、言ってくれる人も複数存在。 もうね、Ninjaより、大きくなってますよって、お伝え中😝 Einも愛されキャラ?みんなに感謝です。
Last updated
2018/12/21 09:37:43 AM
2018/12/17
テーマ:愛犬のいる生活(59088)
カテゴリ:犬遊び
昨日はドッグラン&温泉の日。
いつもより早めに行ったけど、寒さのせいか、既に居る犬たちは、飼い主さんが寒さに耐え切れないのか、帰るところで、、ランは、空いてた。 後からボーダー君10ヵ月が受付に来て、ボーダー君の方が先にランに、、 走り回って元気そう。 Ninjaは後から入るんだけど、飼い主さん、ボーダー君を捕獲できずにあたふた😂飼い主さん、困ってたけど、、 犬の様子をみて、これなら、大丈夫そうだと、入ったよ。 Ninjaと、おまじないの服従やって、、 Ninjaに挨拶しておいでって、、 Ninjaはまず、飼い主さんに進んで挨拶に行く? 可愛いって、言われてご満悦。 飼い主さんとリラックスしてるのを見てか、 ボーダー君もリラックス。 なんでも、ランでは、初対面の犬に追っかけ回されて、 大型犬、小型犬関係無く、ガウガウ追い立てられた経験があって、Ninjaがうまく誘って、うまく遊んでくれるって、とても喜んでくれました。今までは、ずっと緊張して、なかなか、馴染めなかったのに、来てすぐ、Ninjaとルンルンになったのをビックリしてました。 いつもなら他の犬みるたびに、出口にへばりついて帰りたがるそうです。キャハハ、Ninjaはお相手上手? ランでは呼び込みができれば、犬も不安にならなくてすみますから、頑張って教えてあげてっと、お伝えした、 オヤツよりボールを好きにさせて、 ボール使うと、犬に色々なことを伝えやすいですよっても伝えたら、 ボール好きじゃないかも?って、、 いえ、ボールも好きになるように、まず飼い主さんがボールで楽しく遊ぶことから始めましょうねって、私から提案して。 きゃー、お節介っす、私😝 でもね、とても、楽しかったみたいで、帰る時も 『ありがとうございました』って、声かけてくださいました。 犬から目を離さずに、私は相手の犬との距離を取るようにNinjaをコントロールしてる?キャハハ、それだけの話? 飼い主さんがリラックス出来ると、犬もリラックスできるし。 他のランでは、追いかけられっぱなしだったらしいです! なんで追いかけた方の飼い主は、犬を呼び寄せずに、放置してるんだろ〜❗️相手の状態を気にしないのでしょうね❗️ ランは悪い常連の場所と、常識的な常連の場所で、犬の経験に大差が出るかもなぁ😎 飼い主さん、入る前に確認しましょうね。 なーんてね😝
Last updated
2018/12/17 07:41:19 AM
2018/11/25
テーマ:愛犬のいる生活(59088)
カテゴリ:犬遊び
皆さんはドッグランの目的ってどう考えてるのかな?
私はランは学びの場、飼い主の情報交換の場と考えます。 まず入る前にトイレを済ませます。 落ち着いた状態でランに入らせたいからです。 それでも、ランでトイレをしたくなったらしちゃうことあります。 動いたら、体の代謝が促進されるし、出たくなるもんね。 犬から目を離さないようにしないと、ウンチも放置状態になります。ここ、肝心。自分の庭ではないですから。 さて、私は、入る前にどんな感じの犬がそこに居るかも観察します。 入った時はいきなりノーリードにもしません。 入り口に犬がたむろしている場合も、要注意です。 私が先に入っていて、他の犬が入る時は、 入り口付近から遠ざかります。入る犬のためです。 いきなり犬に走り寄られて取り囲まれたしたら、入ってきた犬は、その飼い主も緊張するでしょうね、相手がどう受け取るか、考えたとあるのかなぁって、、 先に入って居る犬と飼い主は、相手の心を落ち着いた状態に出来るように努めるべきです。 愛犬から目を離してはなりません! ランは、自分勝手に遊べる場所ではないです。 公共の場です。学びの場です! あのね、いきなり、ワンワン取り囲んで出迎える犬って、マナーを知らない! 犬じゃなくて、これは、飼い主の問題です。 飼い主放って王様気取りな犬と私は認識します。 犬が走り寄ってしまったら、普通は呼び寄せます。 本来ならば、走り出しだ時に、犬に到達する前に、 犬を呼び寄せますが、、 それ出来ずに、、失敗した事を、謝らない! 遊びたいだけってね! 失敗を犯したという認識もない! 『私の犬は遊びたいだけなんです』っと、言い張る?!これ、どうなんでしょうね。 走り寄って、吠え立てて近寄る犬を放置する飼い主、 これ、相手に対してどうなんでしょう!無礼者ですよ! 遊びたいだけで吠えてない!って、言い張る! 吠えてますよ〜!愛犬の行動を把握できてません! 牙を向いて、目くじら立てて、吠えながら囲い込んで威嚇! 更には『ランなんだから、自由に遊ばせに来てる』と宣う。 自分の犬が他犬と挨拶不能な犬?! 吠えて威嚇してるのを、遊びたいだけの犬って解釈してる! どう考えても、おかしい飼い主です。 相手の気持ちを考えない、とんでもない飼い主が存在します。皆さまお気をつけください。 それ以上近づかないように、行動(リードでこれ以上近づくなエリアを示した→犬とは接触しないように示す、この方が犬にもプレッシャーなく伝わると考えてます)したら、怒ってきました!一切謝らず、文句言ってきました! いきなり近づき威嚇攻撃した張本人その飼い主! 私は犬に対して、 怒ったのではなく、犬にマナーを伝える為に、音では無く 声でもなく、行動したのですが、、 それ、理解出来ない飼い主!犬の扱い方無知な飼い主です。 たぶん、犬は、理解してくれたと思います。救い🤗 犬の方がずっと素直❤️ 私からすれば、唖然です、このタイプの飼い主。 ははーん、犬にマナーを教えられない飼い主?! あっ!飼い主が無礼者だから、 そう言う事なのね!全く、どうしようもない! 先ずは、相手に謝るべきです。 向かっていった方が、謝罪です。 自分勝手な行動をさせたことへの謝罪でしょう! 相手に注意されて逆上する飼い主、唖然ですよ! 原因はどこにあるか、考えて下さい。 来られた側の飼い主は自分犬を守る権利が、あります。 自分の犬が危険にさらされると感じたら、ブロックしますよ。。 犬は牙を持っている、噛まれたら、どうやってブロックするの? 蹴られても文句を言えない立場では無いのかな?って思います。 蹴ったことは未だかつてないけれど、 蹴る真似ぐらいはするかも😅 さて、それ見た時、発端の飼い主は、 謝るどころか、怒ってくる!抗議する立場ではないですよ。原因は、向かってきた犬にあります。 近づかせた飼い主に有ります。 相手の事を考えない人が多くなったのかなぁ? マウントされたり、ぶつかってくるような犬には、 何らかの形で、される側は防御します。 その行為に対して、行動の発端の主は 抗議できる立場ではない! 先ずは、謝罪でしょうね。 そのような事にならないために、 飼い主は犬を呼び寄せ未然に防ぐべきです。 愛犬自身に走り寄ってきた犬を攻撃させたくは、ありません。絶対にさせたくはありません。 犬だけで、勝手に接触させるのを、ランだから平気って思う飼い主!は、如何なものかと強く思っています。 呼び戻しができる犬だからこそノーリードが許される。 ここ、肝心! ランだから自由にノーリードって考えはやめて下さい! 呼び戻しが完全である事、一声呼ばれたら瞬時に戻る事です。 時間かかってやっと、呼べる、やっとリード付けられる犬は、呼び戻しできる犬ではありません! それで呼び戻しできるって解釈の飼い主ではダメ! 遊んでる途中でも、呼ばれたら、即座に戻る。 因みに私のランの利用法は、ここを強化する為に連れてきます🤗上記の様な犬を利用して、愛犬の強化してる😊あはは。 でもでも、この日の飼い主は、とても許せない軍団でした。 失敗は、誰にでも起こります、だから、そのことに対して怒ってるのではありません。要は、その後の行動ですね。 余りにもマナーが悪いから、ブチ切れそうになりました。 全く通じない! 後に知りましたけど、、 私の犬を見て、賢そうな犬だから、大丈夫って、勝手に決めつけて、離したらしいです! えーっ、自分の犬は、相手が悪い犬じゃなさそうなら、 なんでも良いのでしょうか? 私と愛犬にとっては初対面ですよ。 挨拶もなしに、 放たれた犬達、ワンワン吠えて取り囲んで来て、 無礼な犬そのものです! これ、どう言う意味なんでしょうね! そそ、自分の犬が負けるはずないとか、勝手に決めて、 自由に走らせる飼い主も存在しますね。 犬を自由に走らせる事ができる場所=ドッグランだと思ってる飼い主が居るとしたら、その考えやめて下さい。 お金を払ってるんだから自由って、それだけの理由で、来て欲しくありません! 時代遅れの飼い主‼️犬から目を離すの平気って、、犬を飼う資格なし!見てても、犬を制御不能なら、同様ですね。 事件が起こらないように、ランであってもリード着用ですよ。 公共の場所なのです、マナー厳守。 マナー知らない方は、入る前に学んで下さい。 走り寄って、吠え掛かって、入ってきた犬を、囲みながら牽制してるのに、、飼い主は、放置してる!問題外な飼い主です。そんな人に飼われてる犬が可哀想だわー。 なんとも感じないのかなぁ、相手を気遣うことを一切なし! 自分の犬が返り討ちにあって、大怪我でとしたらどうするのでしょうね。安易すぎます。 常に、自分の事しか考えていない!そう思わずに入られません。 少し前にも、本当に襲われた犬の話を聞きました。 ここではないけれどね。 悔しい思いをされている犬と飼い主が存在すると思い、 思い切ってブログに揚げました。 群れをなしたダメ軍団にやられないように、ご注意下さい! ダメ軍団に居るとダメ行動定着しますよ。 よく考えて相手を選んでください。 親バカチャンリンは、誰もが共通だと思うけど、 犬は飼い主の鏡ですね😆気を付けようこれからも。 ランはジャングル。 ワンワン威嚇吠えの犬=勝手に犬を走らせて遊びたいだけって宣う飼い主🙄犬と、飼い主はそっくりです😂 犬は飼い主で良い子にも悪い子にもなる。 切ないわぁ😭 私はどっちも怪我させたくないです。 ここ、めったやたらに吠え威張る犬って、何らかのストレス溜めていそうです。飼い主から離れて、吠えに行く犬は、どうしてそうなるのかを考えて欲しい!なーんてね。 喧嘩を売って返り討ちにあったらどうするんでしょう!安易すぎます!例え喧嘩声じゃなくても吠え声は誤解を招きます。 本当に愛犬を愛してるんでしょうか、謎です、そんな犬に育てた飼い主って、どうなんでしょうね。 私は今回取り囲まれて襲われた側ですが、無造作に走り込んでガウガウ吠える犬の将来が心配になっちゃいます。 安易な飼い主の元で飼われる犬、大怪我するかもしれませんよ、心配にならないのかなぁ!もっと、自覚して欲しいです。 この種の犬飼は、大抵は、単独ではなく、仲間内で群がってランを利用しますね。仲間がいるから仲間で群がって、ダメ行動もなぁなぁに済ませて、主張するんです!こっちは、楽しんでるってね。行動を冷静に判断できてません。 仲間内で、群がって主張して、自己満足してます。 単独では、言い訳できない?!単独でランに入って、学ぶところから、ラン利用する事をお勧めします😅 単独でランに連れてきている飼い主さんだと、冷静に対処できると思います。 グループで来る人は、多数決で正当性があるかの如く主張するんです。ここ、恥ずかしいですよ! そんな飼い主さんばかりでない事を願いたいけど、、同じ穴の貉なのでしょうね。 犬も複数で、相手を取り囲むようになるから、手に負えません! 間違った行動がますます刷り込まれる犬達は、益々行動が悪化します。ダメ軍団は、相手にしないように注意しなくては!反省。相手にした私が悪いわー😝 なんせ、言い寄られたので、仕方がなかったのですが、こちらは、来られた方ですよ! こっちから、向かって行ってはいません!ここ、肝心です。 100歩譲ってそちらの言い分を聞いたとしても、近づいてきたのは、そちら側ですよ。 近づかれた側がどう感じたか、そこを考えて欲しいです。 ダメ行動の発端は、、 どっちが先にダメ行動を起こしたかは、明白です。 交通事故の事故責任割合を決めるのと同様ですね😆 理解出来ないのか?!とんでもない犬飼い! 無言で我慢してましたけど、何度もその行動を繰り返されたので、ついに、私は、相手をせざるを得ませんでした! 意見したら、、 遊びたいだけって!言い訳ですよ!通るのでしょうかね! ここはランだからって!馬鹿げてる!本当に馬鹿げてる! ダメ軍団を見つけたら、素早く退避じゃ。 飼い主の許可なく走り回る犬?! 公共の場所には来ないで下さーい! または、ランであろうがオフリードしないで下さい! 勝手に走って、吠えて、威嚇する犬は、 ランには不向きですよー! 相手にしちゃったわー、損した気分! なんせ、悪い行動して良いと、その犬たち益々悪くなりそう! 犬を楽しんませてるってね、それとは反対に、悪い行動を群で強化してます!益々、人社会から、かけ離れた犬になる!まっ、関係ないけど😝 久々、腹が立った!大人気ない私😝 一人でも多くの人が、犬をトレーニングしよう、トレーニング楽しもうって、思って貰えるように、願いを込めて🤗 失敗は誰にでも起こります、だから、それを責めはしません私。 その後で、失敗を繰り返さない様に努力するために、ランで学習して下さい。 せめて、最低限のマナーは守って欲しいです。 失敗をやりっぱなしの飼い主は、絶対に許せませーん! 追記:小型犬エリアの方が、その様子を見ていたので、尋ねてみましたら、褒められちゃった。ワンワン襲ってきてたのに、私と脚側し続けてたので、すごーいって、見惚れちゃいましたって、言われました🤗 かなり腹が立ってた私ですが、褒められちゃったから、救われました。証人がいて良かった^_^スッキリ😊 追記2:犬に何かを伝える時、大声じゃなくて、叩いたりじゃなくて、さりげなくタッチとか、触らないでも、視覚的に伝えるとか、色々あるのに、それ、なかなか知ってる人がランでは少ないね!説明する間も無く勘違いされるからね、こちら側は、避けるために用いても、勘違い!まっ!犬を単にペットにしてる人には通じない! 自分の犬を自分勝手にランに放置して、他人から注意を受けると、ムッとするって、、人間で言う、我が子を、他人から注意されると、ムカつくってタイプですね。 親バカも程々にして欲しいです。 昔は近所のおばちゃんとか、おっちゃんからも、指導を受けて、有難いって思ってた時代が良かったなぁ。 新人類?マナー知らずが、人間の世界に満映してる、虚しいわ! お節介は、美徳じゃなくなってのよね、クワバラクワバラ
Last updated
2018/12/07 02:50:24 PM
2018/08/25
テーマ:愛犬のいる生活(59088)
カテゴリ:犬遊び
![]() Ninjaは標準体型(展覧会評価SG)なので、 比較しやすいから写真撮ってみました。 Ein17週、どうか標準に収まりますように😊 標準にこだわるのは、全体バランスが良い事が、 動きが良く、健康維持に適していると考えるからです。 世の中には、大型犬種は大きいのを、 小型犬種は小さいのを欲しがる風潮がある! 以前からとても疑問符です。 そそ、展覧会系を好んで選び、 訓練系に求めることを、望む人が存在する? 望む体型と、望む性能が真逆?! これって、犬に対して如何なもんでしょうね! 怒りすら湧いてきます、少なくとも私はですけど🤦♀️ 余談ですけど、展覧会系でも訓練系に求める事がオッケーな犬も存在するでしょうし、訓練系で展覧会で優秀な結果を出せる犬も存在します、、決めつけてはいません恐縮です。 そうそう、自分勝手な好みで選んで、 遺伝的問題?なんらかの不都合が起こった時に、 ブリーダー非難する? そんな飼い主(運動家)存在するのです。 何にも分かってない人が、先輩風吹かして、 これからのシェパ飼を洗脳する? 洗脳される人も、同じ穴の狢? 犬種固定されてきた犬なのですから、 遺伝疾患が出ても不思議ではありません、 たった一つに拘るだけで、 簡単に改善できるはずはないのです! 馬鹿げています! 繁殖の知識の無い、一飼い主が、 駄目ブリーダー?から選んで、 悔しさ紛れで単純に活動してるだけですね! 繁殖の苦労も知らないし、 一方的な視点、うんざりです、 調べて名指しで、表沙汰にする! 非常識な行動です。 知識を積めば、正しいブリーダーを当然、選べます。 残念な結果になったとしても、私なら責めない。 生き物なのですから。起こりうる時は、起こりうるのです。 さてさて、 犬の世界は、上から目線、上から態度の人多し?! パワハラな世界です。特に日本はその傾向が強いかも! 巻き込まれないようにご注意を、、 あっ!群がりたい人が、群がって行動してるだけなのかも? あはは! 健全なシェパードを健全に飼育して欲しいです。 訓練下手だけど、頑張りまーす。 犬を選んだら、たっぷりの愛情を注いで下さい。 人社会に受け入れられる犬として育てましょう。 あっ!頑張りまーす。 犬はアクセサリーではなく、訓練の道具でもありません。 犬らしく、犬として、育てましょう。 他とは比べません! 勝ちたくて訓練してないし! あっ!下手なので、そんなとこ目指せませんし😂 犬の事を、さらに知りたいから訓練します。 訓練楽しいから辞められませんもん。 あっちゃー、また、吐いてしまった! 無知な活動家、ずっと 許せないから、吐いてしまった! 犬暮らしは、思いっきり楽しんでます。 ブリーダーに心から感謝。 学べる訓練環境に、心から感謝。
Last updated
2018/08/25 11:17:44 AM
2018/08/17
テーマ:愛犬のいる生活(59088)
カテゴリ:犬遊び
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Einは犬とも人とも挨拶上手? 寝技も使える、事前に受け身もバッチリ😋 Ninjaと毎日プロレスで身体能力鍛えてる。 犬同士の挨拶もNinjaからならったのか? 超大型犬種そして小型犬種とも、この日が初対面です。 Einはjust4month みんな遊びに夢中でも、 飼い主チェックを聞き逃さない❤️ 良い子達の集いです。 みんな笑顔❤️ 自由運動でムキムキボディ。 これぞストレスフリーな犬暮らし也。 ここではみんな笑顔なのです。 心を安定させるために訓練も頑張りまーす。 身体能力確認できれば満足です。 成績は別だもん、下手ですから〜。 えへへ。 笑われてオッケー、貶されてオッケー。 私の目的は、犬が楽しい事。そして健康で安全な事。 済みませーん。 犬の一生を守り抜く事。 犬を選んだからには目的はここ也。 ![]() #German shepherd#レオンベルガー#ニューファンドランド#ミニチュアダックスフント #WORKING LINE #Big & small dog
Last updated
2018/08/17 10:11:52 AM
2018/07/26
テーマ:愛犬のいる生活(59088)
カテゴリ:犬遊び
まだ、もう少しは二頭で散歩に行けまーす。
EinはNinjaが一緒だから怖いもんなしって感じ😋 Ninjaは Ein居ると合わせなくっちゃならないから面倒がってるかも? 今日は小太りのおばさんが正面から歩いてきたのに一声上げちゃった!空かさずコラ、Ninja無反応なのにです。少しぐらい警戒心あった方が良いから、様子見。 Ein13週、Ninja7歳。 Ninjaの子供時代と同様の事は、スピードが速い車とかを追いたい衝動に駆られてた。 暗がりだから、人に反応するだけかもしれないかな?慣れればクリア出来そう。 玄関からお散歩に出る前は、Ninjaが興奮するからつられてる?!ここ、始めが肝心、じっくり落ち着かせる。 バリケンから出す時、オッケー出すまで座って待てる、やったぜ❤️ トイレ出しの時は、二頭同時でも、二頭とも待てるようになったし😋 外トイレは、完璧。コマンドで大小即済ませてる。 家トイレは、楽しくなった時、場所間違える?てか、考えてなさそう😝 さてさて、 かなり高タンパクのフードだけど、二人とも太らない!毎日、高エナジーで、身体動かしてるからかな。 Ein145グラム3食なま肉70グラム Ninja195グラム2食生にく100グラム 水はコントレックス、サプリ少々。 ガツガツ食べる。 ウンチ絶好調。 ![]() 写真は Ein8weekの時 写真の時から体重は倍になったけど、 見た目太ってない。イチローボディ🤗 #German shepherd #WORKING Line #二頭飼 #Dog Life
Last updated
2018/07/26 08:18:45 AM
全339件 (339件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|