ござるのござるでござる

2011/11/21(月)20:29

まぁ~~ 予定通りって言うか

想定内の予選結果が出ました 28人中27位想定内でしょう 早速 我が子の決勝開始です 我が子に 2つも注意事項をそっと耳打ち まず一つは、楽しんで自分の走りをするようにと もう一つはこれ際守れば何か起こるかもよ  っと我が子にアドバイスしときました 今回は 我が子なりにスタートを考えてスタートしたので これと言った 混雑に巻き込まれることも無く無事スタート 10分間の決勝で  上位3人が勝ち上がりなのですが 今の我が子では 狙って行けるレベルでは無いので 何かが起きる時まで 我慢我慢  ですが なかなか レースのプレッシャーの中思うようには走らさせてもらえず 1回目の給油時には、3位の方とは 2周遅れ 7分過ぎには、3周差が付いたので  勝ち上がり圏内は絶望的になりましたが レースは 終わるまで何が起こるか分かりません そうです 奇跡が起きました 3位を走行している方が 8分過ぎにエンジンストップ チャ~~~~~~ンス  3位の方の エンジンがなかなか掛らない その間に、周回を重ねる我が子  このまま行けば ぎりぎり追い付けるかどうかって状態です Oh~~~~~~~~神よ 奇跡が起きました  最後の最後に 同一周回に 我が子が初めて勝ち上がりました って まさか勝ち上がるなんて思ってなかったので 次のレースの用意なんて全くしてありません(完全に想定外の出来事でした) あわてて タイヤ削って、車チェックして そしたら フロントのスプリングサポートが無くなってるし 道理で、左コーナーが 超アンダーになっていた訳や サッサッとその他の部分も点検 そんなこんなで スタート1分前のアナウンスが え~~~~ぃ  これでいいやろ (作戦も何もないのでとにかく完走目指してがんばれ) どうにか スタートに間に合いました 今回は、最後尾からのスタートなのですが 何を血迷ったか スタートダッシュ Oh~~~~ なぜに 自ら修羅場に飛び込んでいく 当然ぶつけまくりで 集団から弾き飛ばされ もう 我が子に自分の走りをする余裕も無く コーナーで当てまくり 落ち着いて走らせろ  っと  声を掛けても届かず 3分過ぎに まさかのノーコンで終了 少しガッカリして操作台から帰ってきましたが 父は 1周目で我が子が 最下位で無いことは分かっていました 我が子のレース終了。 今回反省しなくてはならないのは 父です 我が子にあきらめず最後の最後まで気を抜くなよって言っておきながら 次のレースの用意が全くしてなかったために スタート前の走行がほとんどできなかったので 皆さんのスピードに慣れる前にレースをスタートしなければならなかったのは 完全に父の準備不足でした。 今回は我が子よりも 父の反省点の方が多いレースでした ノーコンの原因 カーボンが割れて電源の線が引き千切れてるし

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る