このブログの記事をAIに書かせてみました
先日、このブログの更新頻度を増やそうと思ったんですが、何を書いてよいやらわからないという日々が続いています。どうも僕にはクリエイティブな仕事は向いていないようです。そこで、AIに書いてもらおうと思い「競技RCカーの魅力を伝える記事を書いてください」とお願いしてみました。出力された記事を読んでみて「AI...凄い」と思ってしまいました。なんだかプロの雑誌記者が書いたような文章だったんです。もしかして、どこかのブログに書かれた記事を持ってきたのかなと思ったりもします。例えば、次のような文章を書いてくれたんです。「レースは、単に速さを競うだけでなく、戦略や駆け引きも重要になります。 コンマ1秒を争う緊迫感は、他では味わえない興奮を与えてくれます。」「競技RCカーは、スピード、カスタマイズ、レース、仲間との交流など、様々な魅力が詰まった奥深いホビーです。」この文章をみて「わかるよ...その通りだよ」と思いました。でも「こんな文章、僕は書かないだろうな」とも思いました。参考にはしたいですけど、そのまま、このブログに使えないなと思います。これまでの記事と雰囲気が違いすぎますからね (^^;上手いこと使えば簡単に文章を作ることができるかもしれないですけどねでも、これからも自分の文章で、このブログは更新していこうと思いました。変な文章だったり、意味不明だったりすると思いますが、良かったらこれからも読んでみてください。では、また小説を書く人のAI活用術 AIとの対話で物語のアイデアが広がる [ 山川健一 ]「私」を伝える文章作法 (ちくまプリマー新書) [ 森下 育彦 ]