FIA フォーミュラE世界選手権 2024/25 第5戦マイアミE-Prixを観ました
先週末、米国のマイアミで開催されたフォーミュラ 2024/25 第5戦をJ SPORTで観ました。レースは序盤、バッテリーセーブのためペースが遅く、アタックモードの使用も控えめでしたが、中盤以降アタックモードでのパワーアップにより順位が激しく変動しました。終盤にはセーフティカーや赤旗中断を挟み、波乱の展開となりました。最後の赤旗中断からの再スタートのときには、多くのドライバーがアタックモードを消化するためにアクティベーションゾーンを数珠つなぎで通過するという珍しいシーンが見られました。ここでゴールまでにアタックモードを消化できないドライバーが多数でてきてしまい、ゴール手前でトップを奪ったナトーもペナルティを受けることになりまいした。早めにアタックモードを使うべきだったんですけどねレース後に頭を抱えて落ち込むナトーが印象的でした。最終的な順位としてはウェーレインの優勝、ディ・グラッシの2位、ダ・コスタの3位が確定したようです。ローラ・ヤマハ・アプトのルーカス・ディ・グラッシは久々の表彰台でした。とても上機嫌でしたねローラ・ヤマハとしては、これが初ポイントになりました。今後も良いレースができるといいんですけどねレースとしては、ゴール後に順位がすぐにはわからないという状態で、フォーミュラEらしいといえるものでした。ルールが複雑で大変なカテゴリーです。次はモナコでの開催です。そしてその次は東京E-Prixになります。面白そうなレースになりそうで楽しみです。では、またフォーミュラE タグホイヤー ポルシェ ファンウエア コレクション ポロシャツ ブラック 公式レゴジャパン LEGO(レゴ) 42169 テクニック NEOM McLaren Formula E レースカー