REAL

2004/03/05(金)17:55

CCCDのよりよい聴き方

最近、増えてきたcopy control CD。 この前、RADIOHEADのCDがMDにも焼けないCCCDだったので、 ちょっとそれはないと思ったり...。 CCCDでは本来、著作権保護のために作られたと言いますが、 音質が落ちるということが言われています。 これに対し、victorなどは技術改良で 音質に変化はないとし、 他社も同様の姿勢を表しています。 けれども、人によっては、音がこもっている、 迫力に欠けるなどという感想をCCCDに持つ人もいます。 私が持っているもののなかで、CCCDをうまく聴こうと思って いろいろ試してみました。 data 使用CD:T.M.Revolution「Albireo-アルビレオ-」epic sony     レーベルゲート2 使用機種:SONYのCDMDコンポ soundを替えてみる! 1.sound rock 通常のCDならこの設定がイチバンいい。 けれども、ここで、mega bassをonにすると、 音がこもる気がした。 2.sound pop 通常ならもの足りないが、CCCDでは、音がよりくっきり聴こえた。ただ、重低音は迫力なし。 3.sound jazz こもってダメ。 4.sound off これで、megabassをoffにすると、はっきり聴こえる。 ただ、重低音がもの足りない。 結果 1.megabassはoff CCCDは音がこもりやすい気がするので、offに。 ただ、今回使用したCDが高温と重低音の割合が共に高いことも 影響していると思われるので、 普通のpopsならonでも良いかも。 2.soundはpopがよい。 これはmegabassの影響も少なめでした。 たぶんCCCDの音質の差は人間の耳には 分からないものなのだろうけど、 気にしだすと、差が大きく聴こえてしまうのだろう。 ともかく、megabassとの相性が悪いように思った。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る