REAL

2004/08/14(土)17:45

オリンピック開会式総評ー各国のuniformを含め

今朝、再放送でみました。 (どうせ再放送をすると思い、寝てました.) 前半は盛り上がりがなくダレ気味でした。 中盤、ギリシアの歴史をディズニーランドの 「イッツア・スモール・ワールド」よろしく 彫刻や壁画風の衣装とメイクで 絵巻風に歴史物語が展開していくshowはおもしろかったです。 特にdancerの動きがよかった。 (ただ、backが白いから黒子見えすぎ…!) 入場行進はテクノでいいかんじでした。 特に、難しい国情を超えて出場している パレスチナ、北朝鮮・韓国統一選手団が よかったです。 uniformでは、イタリアがやはりおしゃれでした。 特に男子のスーツの色合わせがすてきでした。 また、スェーデンの国旗カバンもかわいかった。 フランスは仕立てがよく、生地もよさそうだった。 対して、日本選手団。 真っ白のスーツはなんだか、あまりにsimpleすぎる。 花柄のポンチョみたいなのは、”おばはん”ぽい。 KENZOらしいのでしょうが、恥ずかしい。 Tシャツに赤字で「日本」ってのもはずかしい。 他国の民族衣装は美しいのに、 日本は何を狙っているのか、わからない。 STARWARSのジェダイみたいな衣装とか、 甚平、浴衣みたいなのとか、 もっと民族的なものを出したらいいのに…。 あと、行進中に携帯で電話してる選手が 多くて笑った。 行進のあとの、bjork登場には驚きましたが、 やはり圧倒的な歌です。 なのに、NHKは歌の途中で解説を入れるので ムカツキました。 聖火点灯は聖火台の首が折れて、点灯という あっさり具合にがっかり。 花火は豪快な打ち上げがよかったです。 総評としては、まぁまぁ。 閉会式に期待です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る