B型マイペース兼業主婦日記

2011/10/21(金)22:12

猿の惑星 創世記(ジェネシス)観ました!

話題の映画(23)

昔、自由の女神が砂に埋もれているシーンに衝撃を受けた「猿の惑星」。 (チャールトンヘストンがカッコ良かった) 観たのはテレビの何曜日かのロードショーだった。 (いい年なので何回か観ている) 今回クレジットカードのポイントがついて、TOHOシネマズの映画の鑑賞券と替えたので迷わず猿の惑星創世記(ジェネシス)を観に行った。 久しぶりの映画だし、猿の惑星創世記とあって久しぶりにワクワク。 観終わって大満足! すごい。面白かった。そして切ない映画だった。(めったに泣かないが、思わぬ所でウルッとしてしまった) イケメン(いけ猿)シーザー。カッコいい。 帰ってからネット上でみんなのレビューを見ると、賛否両論だったけれど。 私は大好き。 もう一度観に行きたいくらい。シーザーファンになった。 主役(共演?)の男優もカッコ良かった。(名前覚えていない) ただし、今回の創世記の続編(その後)が出来ないと初めて見た猿の惑星につながらない。 想像は出来るけど。 是非、創世記の続編が観て見たい。 猿の惑星をテレビで見たのは3作のみ。 「猿の惑星(1968年)」「続・猿の惑星(1970年)「新・猿の惑星(1971年)」。 その後はテレビでやっていなかったと思う。(又は見逃した) 調べると、新猿の惑星の次に「猿の惑星・征服(1972年)」「最後の猿の惑星(1973年)」が出来ているらしい。 あまり評判は良くないみたいだけれど、ちょっと観て見たい。 テレビでやらないかな。 久しぶりの映画の後、久しぶりの銀ブラをして楽しい半日だった。 阪急デパートにメンズ何とかが出来たとニュースでやっていたけれど、そういえば市川海老蔵の大きなカッコいいポスターが貼ってあった。 でもシーザーの方がもっとカッコ良かった。 【送料無料】【2011ブルーレイキャンペーン対象商品】猿の惑星 ブルーレイ・コンプリートBOX【B... 今日は何回カッコ良いと言っただろう。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る