310711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リアルワインガイドの横側

リアルワインガイドの横側

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

かもしだ

かもしだ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年01月17日
XML
カテゴリ:ワイン会

昨日参加したワイン会で頂いたワインの感想です。


頂いたワイン達
Ch. Igai Takaha Charming Wind Sparkling
Schramsberg J.Schram 2003
Ridge Monte Bello Chardonnay 2006
Marcassin Chardonnay Marcassin Vineyard 2000
Littorai Pinot Noir Savoy Vineyard 2005
Melville Pinot Noir Carrie's 2001
Dunn VIneyards Napa Vallay CS 1986
Joseph Phelps Insignia 1995



Ch. Igai Takaha Charming Wind Sparkling
ナチュラル、シャープ。透明感に包まれている。スタイルには
着色感が無く、ピリリとした炭酸の感じが割と強調されていて、
口の中を綺麗に洗い流してくれる感じ。
うっすらピンクがかった色のブランドノワールだがその割には
キレと冷涼感が強く出るのが面白い。
繊細さを得意とするIgai Takahaのワインに共通した風景。
(途中で忘れそうになりましたが、どうにか覚えてました)

Schramsberg J.Schram 2003
広がり続ける強いイーストの香り。程良い熟成感と果実の甘み。
あえて個性を出し過ぎず、でもしっかり旨味があって、
味に広がりがある。落ち着いた酸。

Ridge Monte Bello Chardonnay 2006
圧倒する厚み。カリシャルの王道のスタイルで、強い樽、
高いアルコール感、ねっとりした果実味、でも全体としては
ブルーチーズのように体温でさーっと溶けて広がる感じには
相当高いレベルでの一体感がある。
リリース当初は暴れ馬だっただろうが、今は立派な大人。

Marcassin Chardonnay Marcassin Vineyard 2000
重みのある多層感のある香り。多彩な表情を持つワインで、
甘みと酸味のバランスが見事。
本来ある果実味の力強さを最後まで一本芯の通った強い塩味
が背骨のように支えていて、そのおかげでとても姿勢が良い。
すらっと背筋が伸びたイメージ。

Littorai Pinot Noir Savoy Vineyard 2005
装飾の無い自然な果実味。冷涼感があって、でもカリピノ
らしいしっかりした噛みごたえのある酸味と甘みがあって、
口の中でどこにも引っかからず流れていく。
自制と統制感のある味。
やりすぎない事の大事さを分かっておられる。

Melville Pinot Noir Carrie's 2001
気のせいか・・・。覚えて・・・いない・・・ような・・・。

Dunn VIneyards Napa Vallay CS 1986
素晴らしい熟成をしていて、香りには曇り無く、若々しさを
保っている。僅かに光を通す暑すぎない、スリムさを持った
イメージの果実味。
旨味がこなれてじわっと広がる、でも熟成したワインと
までは行かない硬さと力強さを持った味わい。

Joseph Phelps Insignia 1995
香りにも、味わいにも重みが十分で、強い赤色が未だに鮮やかで
鮮血のように迸るエネルギーがある。ファットで重たいのではなく
て重心が重たい感じのスタイル。
果実味の中にあるウィスキーのようなコクと旨味。
確立された唯我独尊なスタイル。



参加された皆さま。次回はブラインドで出題させて頂きますので
ご期待ください。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月17日 08時33分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[ワイン会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X