ばたばたママの日々 リターンズ

2006/12/09(土)23:42

鍼仲間と会えました

二人めが欲しい(133)

周期15日め。 たく○堂の日です。今日はその前に、たく○友の会のshizukaさんと初めて会うことになってました。 待ち合わせ場所に着くまでドキドキしましたが、会ってみたら想像通り(?)の気さくな方で、すぐに会話がはずみました。 施術までの1時間くらいしか時間がなかったけど、たく○の先生の噂や、KLC情報をいっぱいいただいて、すごく楽しく、有意義な時間でした 私、不妊治療中の人が身近にいないので(卒業生はいるけど)、現在同じ先生にかかっている人と話せるだけで気が軽くなったようでした。来月はshizukaさんとKLCで会えるかもしれないなーと思ったら、あのコワイ病院が楽しみになってきました さて、たく○ですが、今日はおなか側8本、背中側8本くらいで、いつもよりずっと少ない本数でした。ズズーンと響いたのは左のうなじ、例の子宮を整える着床のツボです。帰りには同じツボに置き鍼もしてくれました。あと、背中のほぼ真ん中、背骨の真上にも1個おみやげが。 「お灸がんばります」と言ったら、ツボにマークをつけてくれましたが、いつもよりやや上にずれてる感じでした(子宮と左右の卵巣、プラスおへそのやや上の4箇所に、今回はおへそにもお灸するように指示が出ました。この前も移植後はおへそに置くように言われたので、同じですね。 AIHの説明をしたら、「じゃ、タイミングはばっちりだ。今回は(妊娠の)可能性ありますね」 最後、脈診とおなかチェックの後、「(おなかは)いいんじゃない。脈も整ってるし、今回はいけると思うよ」 なんておっしゃる。でもさー、先生、前回もそう言ってたしなぁ。安請け合いしていいの?なんて悲観的になってしまいました。 いかんいかん、もっとポジティブにならなくちゃ。 体外で移植のとき、コメデイを見て笑ったほうが妊娠率が高いって研究もあったんですよね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る