閲覧総数 18655
2022.07.26
全1件 (1件中 1-1件目) 1 イベントレポート
カテゴリ:イベントレポート
楽天レシピは、2014年8月20日(水)に
子どもの野菜嫌いに悩むお母さんを応援するワークショップを 渋谷の楽天カフェ(http://cafe.rakuten.co.jp/)にて開催♪ 山梨県笛吹市で、オーガニック野菜を生産するCULTA Farmさんから講師を迎え、 野菜についての役立つ知識を教えていただきながら、 自宅でも簡単にできるペットボトルでの野菜栽培にチャレンジ! その様子をレポートしたいと思います! ![]() 会場は今年の5月に渋谷にオープンした、楽天カフェの地下1階にある会議室。 ![]() 会場では、楽天koboのゆるキャラ「koby(コビー)」がお出迎え♪ (※一緒に写っているのは司会のクラリスです。) kobyは読書パワーで成り立っているkobo星(コボッシー)からやってきた、、、そうです!(笑) 2014年度の「ゆるキャラグランプリ」にもエントリー中なので、是非応援してあげてください! http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002055 ![]() ▲会場の様子 今回参加くださったのは、11組26名の親子。満員御礼でした! 入場していただいてから開始までの時間で、東北芸術工科大学の生徒さんたちの協力で制作した、楽天レシピオリジナル絵本「ぼくたちフレッシュファイブ」を、楽天kobo arc(電子書籍)を使って閲覧してもらいました。 初めて使うkoboを簡単に使いこなす子ども達に驚くばかり!さすがスマホ世代! ![]() ▲ぼくたちフレッシュファイブ表紙 お子さんの年齢は3歳から12歳と幅広かったのですが、ほとんどのお子さんが「嫌いな野菜がある」とのこと。スマホは使いこなせても、やっぱり子供♪食べず嫌いも多いとお母さんからコメントも。 そんな子ども達に、野菜についてレクチャーしてくださったのは、楽天レシピが日頃からお世話になっている、有機野菜栽培農家のCULTA farmの夏井秀和さん(通称ヒデさん)! ![]() ▲クイズを出すヒデさん 初めに様々な種から、なんの野菜ができるのかを当てるクイズをヒデさんから出題! みんな真剣にクイズに取り組んでいました♪ お母さんたちも野菜の種を目にすることは初めてという方が多く、 お子さん以上に興味津々の方もいらっしゃいましたよー! そして、いよいよ苗を植えるワークショップ! 今回はレジナというトマトの苗とカイワレ大根の種を1つのペットボトルに植えます。 ヒデさんからの注意事項をしっかりと聞いて、まずは土と水をよく混ぜ合わせていきます。 ![]() ![]() 苗はそーっと・・・。 ![]() ![]() ![]() お水はたっぷり!溢れないように、みんな真剣な顔つきです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家に飾るので、ペットボトルには自由に絵を描きます! ![]() 自分で植えた苗を大事そうに運ぶ姿がかわいい♪ ![]() ![]() こちらが完成品です。 ![]() みんな失敗することなく、上手に作ってくれました! トマトの実は1ヶ月半ほどで食べれるようになるとのこと。 成長が楽しみです。 最後にkobyと一緒に記念撮影。とってもいい笑顔です。 ![]() 実施後、参加いただいた皆さんからは、 「普段できない体験ができてよかった」 「とても満足している」 など、嬉しいお声をいただくことができました。 私達も、お子さんの楽しそうな顔が見れて、 非常にパワーをいただきました! 楽天レシピでは、これからも親子のためイベントを企画していく予定です。 その際は是非、このブログをご覧になっているみなさんもご応募くださいね。
Last updated
2014.08.26 09:16:49
このブログでよく読まれている記事
全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|
|