カテゴリ:観戦記(その他)
【全国地域リーグ決勝大会決勝ラウンド】
◇日時 2006年12月1日(金)13:15 ◇場所 大分スポーツ公園サッカー・ラグビー場 ◇観衆 200人 1-0 TDK 1 0 岐阜 0-0 この大会は、第1試合と第2試合の間が30分ほどしかない。 第1試合試合終了後、挨拶にくる選手を出迎えたりしていると、その間に、次の試合のサポはダンマクの設営に取りかかる。 ファジアーノの選手ダンマクの上に、岐阜のダンマクが貼られる。 これは、けっして、岐阜のマナー違反ではなくて、「ゆっくりと勝利の余韻に浸ってください。あとで、下からダンマクをはずしてください。」という配慮からでした。 で、岐阜サポは、うちのダンマクをはずすのも手伝ってくれました。 ![]() ![]() さて、勝利の余韻に浸りながら、余裕をもって第2試合を観戦です。 前評判では、TDKちうちの評価は低く、岐阜が圧倒的に評価が高かった。 この試合は、岐阜の圧勝かと思って見ていたら、キッキオフ直後は、岐阜の決定的なチャンスが何度かあったけれど、TDKの厚いDFが跳ね返す。 その後、中盤での素速い寄せは、TDKが圧倒し、ボールを支配する。そして、ときおり見せるカウンターは、すばらしく早い。 前半39分、TDKは大友選手のゴールで先制。このまま、前半終了。 岐阜サポの応援は、統制がとれていて、口ずさみやすいコールが多く、大いに参考になりました。また、ダンマクもとてもスマート。 ![]() ![]() 後半に入っても、試合の流れは変わらなかった。TDKの素速い寄せ、そして、執拗な守りで、岐阜に決定機を与えず、そのまま試合終了。 試合終了後、ピッチにへたりこむ岐阜の選手達。TDKの完成された素晴らしい組織プレーは要警戒です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2014年08月23日 22時55分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(その他)] カテゴリの最新記事
|
|