カテゴリ:観戦記(三菱水島FC)
チャンガン、臼井と、また、地域L時代を知る選手が去る。
ふと、今日のような寒い夜に、TRFの「寒い夜だから」を口ずさむ。 昼のバイトを終え、夜の冷え込む土の運動場で、白い息を吐きながら夢を追いかけていた2006年の選手がもういないことに気づく。 「昼間に芝生で」が、あの頃の夢だったな 今、振り返ってみると、この頃って、夢がいっぱいのメンバーのように思える。 http://www.forza-fagi.com/old/archives/players2006/index.html サッカーファンは、競技経験者の「サッカー通」と私のような「素人」に分かれる。 しかし、相撲通や野球通というのは、必ずしも経験者ではない。(笑) だから、素人でも肩身の狭い思いをしなくてもいい。 というか、むしろ、大衆娯楽であるプロスポーツは、素人こそが、主たる顧客であるべきだと思う。 ファジは、現在、退団選手の方が多く、「輸出超過」になっている。 「朝三暮四」という故事がある。猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、朝に四つ、暮れに三つやると言うとたいそう喜んだと。 そんな猿にならないようにと、我慢の日が続く。(笑) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2012年01月02日 13時14分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(三菱水島FC)] カテゴリの最新記事
|
|