カテゴリ:観戦記(ファジアーノ)
ファジアーノは、「100年続くクラブのDNAのために」というスローガンを掲げて戦っている。
しかし、残念ながら、私達はファジアーノの輝かしい100年後の姿をこの目で見ることはできない。 出来ることと言えば、少しでも長く応援を続けること、そして、私たちや礎となった人たちの想いやキモチを次の世代に伝えていくこと。 徳島戦で敗れ、J1昇格プレーオフ進出の夢が破れた。 完敗の徳島戦のあとのサポの反応は、たとえば、高校入試に失敗した受験生の親の立場か、あるいは、不味い料理を出されたレストランの客の立場になるかで、結果は自ずと違ってくる。 「トモニタタカウ」を 貫き通す立場をとれば、また、違ってくる。 どの立場を取るかは自分自身で決めればいいだけのこと。 徳島戦で燃え尽きた感はあるけれど、輝く未来につながる今日の試合に全力尽くすことが、今を生きる人の責務だと思う。 結果的に徳島戦の勝敗が、うんぬんされるけど、本当にきっちりと勝たなければいけない試合は、あの試合ではなかったはずだ。 ということで、ホーム最終戦。来季、そして、100年後につながる大切な試合だ。 雨にたたられた今季のホームゲーム。最終戦くらいは、青空の下で、すかっと勝ちたいところだけど、曇り空。 ![]() 順位とか関係なく、テンションがあがって、6時半に待機シートを貼り行ったけれど、もう、気合いが数十倍違う方々が並んでいる。 カンスタの駐車場か開く5時30分よりも早く到着するのが、秘訣のようだ。 待機列のみなさんは、寝袋とかテントとか、防寒対策バッチリの重装備なのに、自分は山の怖さを知らない軽装備ハイカーのよう。 ![]() 春先に比べたら、待機列は長くなる一方なのに、お客さん増えないなぁ。 7時半に点呼を受けて、岡山駅まで車を移動。 ママカリフォーラムの南側にあるコインパーキングが、軒並み休日全日1100円に値上がりしている。西口パーキングの方が、安いとは・・・。 ![]() 10時過ぎには、クリアランスセールにも長蛇の列。 「欲しかったあの商品が半額に!」ってことだろうけど、すみません、欲しいモノがないので・・・。 ![]() ダンマク設営は、10時半から。 ![]() バックスタンドの座席は、無数の土足の跡が残っている。昨日の天皇杯のせいかも? ![]() 待機列の長さは、ガンバ戦に次ぐくらい長くなっている。 ![]() 来季のシーズンパスの販売も始まっている。席割りも価格も、変更無し。 消費税のアップ分は、大丈夫なんだろうか? 個人スポンサーの募集も始まっている。 今年から、オンラインでクレジット決済できるので便利だ。 価格は、(シーパスの価格×1.05)+31,500円となっている。 個人スポンサーの特典は、次の通り。 1.個人スポンサーオリジナルパスケース&記念ピンバッジプレゼント 2.ホームゲーム開催時、個人スポンサーボードを掲出 また、一般のシーズンパスと同様に、一般開場の15分前に専用ゲートより先行入場可能となっているけれど、個人スポンサーは「20分前に先行入場可能」とすれば、飛躍的に人数が増えそうだけどな。 ![]() みさっきーも見納め。1年間、お疲れさまでした。 ![]() ぶどうの「紫苑」の前は、すごい人だかり。 そこへ、おばちゃん2人が通りかかる。 A「人がすごいな~」 B「あそこで、ぶどう売っとるで」 A「この前も、ぶどう売っとったがぁ」 A「あれ? あれ、みんきゅんじゃない?」 B「うん???ほんまじゃ、みんきゅん!、みんきゅん!」 ということで、2人は、ラグビーのごとく、モールの中に突進。(笑) ![]() いや、試合の日に、こんなところで、ブドウを売っていたんじゃ、困るんだけど・・・。 ![]() あっという間に、カメラをもった女性に、取り囲まれてしまった。 ![]() とろろこんぶが乗った「富山おでん」はうまい! ![]() リーダーが夜を徹して直筆メッセージを書いたチャント集をご本人が配布中。 限定1,000枚の貴重なもの。 ![]() ![]() 「どんなことがあっても俺たちが愛するクラブはファジアーノしかねえ!」 ![]() ![]() メンバー発表で、真子選手のアナウンスに、メインスタンドから温かく大きな拍手がわき起こった。1年間、ずーっと控えでも、頑張ってきたもんなぁ~。 妹尾選手も久々の出場で、2~3年前のメンバーと間違えそうな懐かしいかおりがする。押谷選手のところを、岸田選手に代えると、完璧だ。 選手一人ひとりは、2年前に比べて、随分とレベルアップしているように思える。 ![]() ![]() メインスタンドもバックスタンドも概ね埋まったけれど、バックスタンドの緩衝地帯の手前まで埋まらないと、9,000人は超えない。 ![]() 富山サポさんは、100人くらい。 一緒にJFLを戦ったサポさんも少なくなり、もう、試合前に一緒にチャントを歌うようなことはない。 ![]() ![]() ファジサポの応援席の前のダンマクは、 「君たちが全力で走る姿に俺たちは全力で声を出す!」 そう、今日は、いつも以上に声を出さないといけない。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013年11月26日 23時49分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事
|
|