2600488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

赤組☆へべれけ観戦記

赤組☆へべれけ観戦記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2013年11月17日
XML
【J2第41節】
 ◇日時  2013年11月17日(日)14:04
 ◇場所  kankoスタジアム
 ◇観衆  8,754人
 ◇天候  雨  14.8℃  75

              1-1 
  ファジアーノ岡山  1     3 カターレ富山
              0-2 

 ◇得点 
   【岡山】妹尾(37分)  
   【富山】苔口(27分)、白崎(54分)、ソヨンドク(63分) 

 ◆公式記録◆ 



 マッチデープログラムの表紙は、千明選手。
 意外なことに、今年のMDPの表紙に、澤口選手が登場していない。


 さて、キックオフ。


 立ち上がりは、ファジアーノが攻め込む。


 しかし、富山に、じわりじわりと押し戻される。


 雨が降り始め、バックスタンドからメインスタンドへ避難する人の列が続く。


 富山のFWの苔口選手などは、フィジカルでファジアーノの選手を圧倒している。アメリカンフットボールの選手のような突進だ。
 前半27分、バーからの跳ね返りを苔口選手に決められる。

 一方のファジアーノは、アメフトでいえば、一気にタッチダウンパスを狙うのではなく、相手との接触を避けながら、ファーストダウンを狙うというような、もどかしい攻撃。そして、ミスでボールを失うという繰り返し。


 そんな悪い流れを払拭するような、妹尾選手のゴールで同点!


 応援も、ヒートアップ。ここで、一気にたたみかけたい。
 1-1のまま、前半終了。


 後半は、ファジアーノの流れだったけれど、富山GKのファインセーブやファジのシュートミスで、追加点が奪えない。





 力づくでやられたような連続失点で、1-3。


 後半43分には、荒田選手も投入し、FWがずらりと6人並ぶ超攻撃的な布陣。
 しかしながら、今季前半のような怒濤の攻めを見せることができない。
 痛いところでミスが続き、ボールをゴール前まで運べない。


 そのまま試合終了。
 ホーム最終戦も、勝利で飾ることができなかった。
 
 富山の強力なFWに、ひきづられ、なぎ倒されて、正面玄関をこじ開けられたような試合だった。
 ファジアーノの今日のシュートは20本。こんなに撃ったの久しぶりじゃないだろうか。
 徳島戦のような完敗ではなかったけれど、結果がついてこない。 



「苦しい時も辛い時も楽しい時もうれしい時も、いつもいつもどんな時も俺たちがいる!!」


 敗戦の後のセレモニーはもりあがらない。
 ウェアが地味な色もあって、絵柄としては、社会主義国の要人の葬儀のような雰囲気。


 選手の場内一周で、GATE10前で、コールリーダーから選手へ向けての挨拶。こんな多くの人の前、そして、テレビカメラの前で話すなんて、大変なことだ。

 【youtube動画】2013年ファジアーノ岡山最終戦 セレモニー コールリーダーとタダシの一言
 ※コールリーダーのメッセージは、5分45秒あたりから

 6:23『どんなことがあっても、俺たちは、君たちを愛している』
 6:44『今日ぐらい、勝ってちょうだいよ~』


 竹田選手からも、
 『応援してくれているサポーター、僕たちも愛してます。』
 『おれらにもプライドがあります。絶対、最後勝って、終わらせる』

 さぁ、切り替えて、福岡戦。
 いつの試合だって、岡山のプライド、選手のプライド、そして、サポーターのプライドがかかっている。
 日本にはすてきな言葉がある、「有終の美を飾る」という。

 
 今日の入場者数は、8,754人。
 こっちの方も、来季は、もっともっと、頑張らないといけない。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へにほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月14日 02時00分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦記(ファジアーノ)] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

Comments

 あなたの夢は何ですか@ Re:フォレスタ!早島町ふれあいの森公園(06/08) 岡山市北区に位置する岡山商科大学は 地…
 たーぼ☆赤組@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) コメントありがとうございます。 名古屋モ…
 與太郎@ Re:しろくまカフェ(岡山市中区)(06/12) 私も何回かいましたがモーニングだけでも…
 下部リーグ大好き@ 徳島のJ1在籍は2シーズンです データを拝見して気になったのですが、徳…

Favorite Blog

夏野菜☆冬花火 natu831さん
ももふぁじの気まま… ももふぁじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X