カテゴリ:つぶやき
ヴィッセル神戸戦は、5月28日(水)の予定が、まさかの神戸のACL敗退により、ゴールデンウイークの5月3日となり、広島戦に次ぐチケット確保が困難な試合となった。
現在、ファンクラブ先行販売が行われており、26日(水)から一般販売となる。 ![]() ビジターサポが購入できるのは、ゴール裏の「サポーターズシー」と「メインS指定席(ミックス)」。
北側ゴール裏を全開放してもらえると、ビジターサポがユニ着用で、応援できる座席数は4,268席となり、入場可能数(29,643人)の14.4%となり、ビジターサポに優しい。 ビジターシート 3,322 メインS指定(ミックス) 946 ※JFE晴の国スタジアム 2,485/15,479=16.1% ![]() 本日のファンクラブ会員(レギュラー)先行販売の状況を見ると、北のゴール裏の27ビジターシートの右隣の26ホーム指定席(北)は、現時点では販売されていないので、一般販売でのビジターシートの販売状況によっては、拡張の余地がありそうだ。 ![]() 12ミックスシートの販売状況。 ![]() 現在、楽天チケットで一般販売中の町田戦、G大阪戦のビジターシートの状況を見ると、町田戦はゴール裏一部開放(947席)、G大阪戦はゴール裏全開放(3,322席)のようだ。 販売開始後に、ゴール裏のビジターシートの拡張の余地があると、ビジターシートが完売となったとき、ビジターシートの拡大に期待するか、あきらめてミックス指定にするか、悩ましい。リセール機能が無いので。 神戸戦は、日本旅行が国鉄色やくもで、和田岬線乗り入れとかしてくれないかな。いや、鉄道マニアが殺到してパニックになるからダメだな。そもそも、設備・規格的に無理なのかもしれない。 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025年05月13日 21時49分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事
|
|