2連勝! ファジアーノ岡山 4-2 横浜FC
【J2第36節】 ◇日時 2024年10月27日(日)14:04 ◇場所 ニッパツ三ツ沢球技場 ◇観衆 10,555人 ◇天候 曇一時雨 22.7℃ 66% 2-0 ファジアーノ岡山 4 2 横浜FC 2-2 ◇得点 【岡山】岩渕(18分)、鈴木(45+3分)、一美(47分)、田上(55分) 【横浜FC】山根(61分)、カプリーニ(69分) ◆公式記録◆ 何度も来ているので油断して、地下鉄の三ツ沢上町の地下鉄の出口を、横浜FCサポについて反対方向に歩いてしまったが、彼らは途中で店に入ってしまった。 ということで、森と住宅地の中で道を迷い、スマホを見ながらなんとか三ツ沢公園に到達することができた。いきなり、暗雲が漂った。 ビジターゴール裏側には、キッチンカー2店の出店。 🆚#横浜FCGK #スベンドブローダーセンDF #阿部海大 #田上大地 #鈴木喜丈MF #本山遥 #輪笠祐士 #田部井涼 #末吉塁FW #木村太哉 #一美和成 #岩渕弘人SUB #堀田大暉 #柳育崇 #嵯峨理久 #竹内涼 #神谷優太 #齋藤恵太 #ルカオ pic.twitter.com/Z7KNELmRhJ— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) October 27, 2024 負けられない試合とあって、ゴール裏には多くのファジサポが集結。 横浜FCび自動昇格を見届けるために、多くの横浜FCサポで埋まったスタンド。 そんな中、コイントスで、コートチェンジ。 ショートカウンターから岩渕弘人が冷静にGKをかわし、岡山が先制!🔥🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第36節🆚 横浜FCvs岡山🔢 0-1⌚️ 18分⚽️ 岩渕 弘人(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/uHaKrbrR2M— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 27, 2024 田上選手のパスもよかったが、岩渕選手もうまく流し込んだ! ファジサポの目の前でのうれしい先制ゴール! 🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第36節🆚 横浜FCvs岡山🔢 0-2⌚️ 45+3分⚽️ 鈴木 喜丈(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/FXal2ZLTZr— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 27, 2024 前半のラストプレーで、理想的すぎる追加点。前半終了🏆明治安田J2リーグ 第36節#横浜FC 0-2 #ファジアーノ岡山後半も応援お願いします!#DAZN で観戦↓📱 https://t.co/5NYeizGM4J pic.twitter.com/ALub1taOsC— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) October 27, 2024 後半、キックオフ #一美和成 の岡山加入後初ゴール!🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第36節🆚 横浜FCvs岡山🔢 0-3⌚️ 47分⚽️ 一美 和成(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/3JA9Qyh2Ut— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 27, 2024 一美選手の独壇場。するすると牛若丸のごとく走り抜けて、フィニッシュまで、待ちに待ったファジでの初ゴール!これはうれしい。 きっとプレーオフでは活躍してくれるはず。#田上大地 のドンピシャヘディング弾💥🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第36節🆚 横浜FCvs岡山🔢 0-4⌚️ 55分⚽️ 田上 大地(岡山)#Jリーグ pic.twitter.com/eUQ5Oi0pjf— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 27, 2024 最近の田上選手は、攻守にわたって神がかってきている。まさに、J1昇格請負人。 まさかの4点リード。このまま突っ走ると思っていたら・・・。🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第36節🆚 横浜FCvs岡山🔢 1-4⌚️ 61分⚽️ 山根 永遠(横浜FC)#Jリーグ pic.twitter.com/nyt7IHLnE0— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 27, 2024 🎦 ゴール動画 🏆 明治安田J2リーグ 第36節🆚 横浜FCvs岡山🔢 2-4⌚️ 69分⚽️ カプリーニ(横浜FC)#Jリーグ pic.twitter.com/VNsr44hZmh— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) October 27, 2024 点差を考えると、自陣のゴールまでは、もっとセーフティーに球回しをしてもらいたかった。 2点差となり、残り時間はまだ20分以上あり、一気に流れが横浜FCに傾いてしまった。 ここから、横浜FCの猛攻に耐える時間が続いた。 アディショナルタイムの5分も、最後の最後で弾き返して、リードを守り抜いた魂の勝利。まさか、4点リードからこんなに苦しい試合になるとか。 それにしても、自動昇格圏を争う、長崎、そして横浜FCを撃破とは。それも、リーグ最少失点の堅守の横浜FCから4得点。 試合終了🏆明治安田J2リーグ 第36節#横浜FC 2-4 #ファジアーノ岡山18分 岩渕弘人45+3分 鈴木喜丈47分 一美和成55分 田上大地各地からチームを応援していただき、ありがとうございました。 pic.twitter.com/tGiYr6yNOS— ファジアーノ岡山スタッフ公式 (@fagiano_koho) October 27, 2024 福森選手のキックからの攻撃を完全に封じたのが大きかった。 前半の3本連続のFKとか、後半の直接FKとか、ギリギリのところでのブローダーセン選手の好守が光った。 84分に投入された斎藤選手も、今季一番の出来かもしれない。速さを活かして相手のDFラインを下げさせ、前へ前へ何度も突破を試み、かなり相手にダメージを与えていた。 4位千葉(5連勝)、5位岡山(2連勝)、6位仙台(2連勝)、7位山形(7連勝)の全てのクラブが今節も勝利し、サバイバルレースは終わらない。 試合後、田部井選手は、胸のエンブレムを叩きながら、ゴール裏に歩いてきた。 入場者数は、10,555人。大観衆の前での自動昇格を阻止した。 こういう空気を読まない勝利というのは、意外に得意かもしれない。 帰りは飛行機が取れなかったので新幹線で、ちょっと贅沢してグリーン車で、ささやかな一人祝勝会。にほんブログ村