GMの抵抗ワショーイ

2020/02/26(水)03:38

2020版REDSTONEレベルート【拡張パック】

(ネタ)考察関係(256)

なんと、放送しながらリアルタイムで情報収集しての更新です。 以前に何度もレベルートは書いてるのですが、オンラインゲームは情報が古くなるという傾向もあって、何度も書き直さないといけないわけです。 そこで、今までのレベルートでは紹介しきれなかった部分も含めて色々と紹介していこうかなと思います。 といっても、今までの情報の延長ではあるので拡張パック的な位置づけです。 おすすめの職 放送でオーディエンスとってみました。 割と復帰者・新規向けのビルドは以下。 * 物理戦士 * FIランサー * メテオWIZ * 火風サマナー * 殴り武道 * 物理霊術 * 範囲型獣人 金鯖レベルート[2019]から抜粋。 他にもおすすめはありますが、この辺りが難しい知識少な目で育成できて、かつ育ててからのメリットが高そう 本鯖だとソロ&レポクエによるレベル上げや装備強化が中心となるので、ある程度装備が整ってなくてもスキルでなんとかできちゃう職業がおすすめ。 各職簡単に解説。お好みに合わせて選んでくださいまし。 全職業に共通して言えることは以下。 * 覚醒するまで(~300)はクエストでつないでいったほうが楽 * 限界突破称号はコツコツ進めよう * 装備強化期間(金策)は大事、レポクエで緩やかにレベルを上げるのがベスト 覚醒スキル・超越スキルに合わせてスキルを振ろう、覚醒スキル主体で攻撃を組もうってのが最大のポイント。これの有無で狩りスタイルが大分変わります。 用語の解説は赤石の民衆でしたほうがいいかなーと思ってる。 覚醒スキルはスキル表やシミュレータと睨めっこする形で組んでみてください。 (これオススメビルドだよ!ってのがあれば是非コメントください!) ※他にも色々ありますが、代表的なものを紹介。 ※状態異常バランスパッチ事情は考慮しない方向で。 物理戦士 * 序盤から割と高火力・広範囲を叩ける * 後半(900以降)になったらドラツイで暴れられるメリットもある * Gvでも剣士・戦士と幅広く活躍が見込める なので、復帰にあたってメイン職としておすすめ。 欠片だしとしてもドラツイは扱いやすい部類にあるので、現環境でオールラウンドに活躍できるはず。 ただし、要求される装備のハードルが難易度高めの部類にあるので ガッツリREDSTONEを遊びたい人向けです。 ※詳しいことは職詳細で書きます。 FIランサー * 装備構成難易度低めでも高火力を出せる * かけら出し職業として大人気 * 高レベルでも一定ラインまで活躍可能 序盤(~300)だけ少し苦しいかもしれませんが、覚醒してからが超快適。 覚醒後は健康210威厳360の確保を忘れずに。 最近のバランスパッチによる範囲6m制限をまだ受けていない職業でかつ、獣人よりも装備が整えやすい部類にある職業。 欠片だしや低級モンスターの殲滅にはかなり向いてると思います。 ただし、高レベルマップになると敵の耐久が高くなる問題もあるので物理アチャ辺りへの転向も考えたほうが良くなるケースも。 「1000Lv辺りまでドロップ狙いつつ楽しく上げたい」感じなら割とお勧めできます。 メテオWIZ * 弱体化が入ったとはいえ、一応形にはなる * 高レベルなら氷覚醒も検討に入れたい * 装備整ってない分には強く感じると思う 大幅弱体化が入ったとはいえ、一応狩りはできます。Gvは知りません この弱体化というのは、「WIZがスキルを200以上当たり前のように積む2018環境」との比較してのことなので、その環境を知らない人からしたら「狩りやすくなったかも」という感じはするかもです。 氷覚醒は300なりたてだとSPが不足してまず無理なので、600Lv以降から検討を。 (育成チャートは各職で別個書きます。1職で1記事できちゃうので。) ただ、クールタイムが激しいのでステータスに余裕があれば敏捷と運も(400/1201程度)ある程度上げて回避ビルドにしておくと狩りやすくなるかも。 高レベルになったら(回避不可能なので)防御力とHPを意識すればOKです。 火風サマナー * 収容所・ガルカスでのRS/祈りかけら出しベスト職 * 装備構成難易度も非常に低い * 高レベルでの育成難易度が非常に高いのでサブ向け 「復帰したてでお金も全然ないし緩く900LV未満でやりたい」人ならサマナーか武道がかなりオススメ。 特にサマナーの欠片だし性能は慣れると他職でやるのが苦痛になるレベル。(※ほぼ走るだけ) 「メインキャラレベル上がっちゃったけど、限界突破やRSかけらで装備強化しないとなー」って人はサブキャラとして火風サマナー作ってみると何とかなるかもです。 装備といて、「ファミリアの報恩」という魔力注入があるのでそれは忘れずにつけておきましょう。あとは冒険団コインでなんとかなる可能性もある。 かつては都市伝説だったキャラ ただし、極めるとなると育成難易度は全職トップクラスに難しいので高レベル狩場に赴きたい人は他職推奨 殴り武道 * 実装当初から安定して強い人気職 * かかと落としでかけら出しもある程度できる * 上位狩場でも安定して強い物理職 物理職を考えているならシフ武は花形職業。 装備構成が一番楽なのがメリット。 シフ武の装備考察は情報の出回りが多いのでググれば装備構成が色々出てきやすく自分に合った情報が見つかりやすい点も◎ 1200以降も活躍しやすいので、困ったらシフ武ってぐらいオススメ。 物理霊術 * スキル変更で狩り性能が大幅上昇 * かけら出し、レベリングと汎用性の高いスキル・妨害スキルが整っている * 攻城戦でも使えるスキルが多く、対人意識する人向けでもある 金鯖でも大活躍だった物理霊術もオススメ。 運用スタイルは物理戦士と似ていて、かけら出しも可能&比較的高火力。 攻城戦でも活躍しやすい職業なので、攻城戦用に1キャラ作っておくのは十分アリ 範囲型獣人 * 装備整えると狩り性能トップクラス * 物理と知識攻撃の両立が図りやすく、どの狩場でも柔軟に対応できる * かけら出し性能も高く、900以降では大活躍 序盤の育成こそ難易度が高いものの、900以降まで持っていけてかつ高レベルになれば圧倒的活躍が期待できる職業。 ※バランスパッチ未適用 装備にクセがあるので、RSにある程度慣れてきたセカンド育成キャラ向けではあります。 (他キャラと比較すると少し違和感覚えるかもしれない) 「2キャラ目1000Lvするかー」ってなった時には是非。 おすすめの装備 * 協会装備はフル活用しよう * 冒険団コイン大事 * BFOPや図案書、錬成、製錬、協会OP、クリーチャー・クレストも忘れずに。 基本的には上記用語が把握できて装備強化できれば十分です。 鏡品と呼ばれる3OP品に手を出すのは900LVからでも大丈夫。 逆に図案書「オーガ」「一角獣」「ファミリア」などは早めに調達したいです。 後、首にBFOPの「魔法ダメージHP吸収」をつけたり、クリーチャーリセマラをしたりなどなど。 各項目で1記事書けるレベルなので別途紹介しますね。 金策2020 インゴの確保方法についても色々あるので、ひとまずやり方だけ覚えておいてください 最適解はGEM売りってのがあるんですが、人によってプレースタイルは様々なので。 * 赤い光回収 * 混沌の大地周回 * 地図出し(経験値イベント時有力) この辺りが以前と比較すると追加された要素です。 特に赤い光はコツコツ集めておくと製錬システムなどに順応しやすいのでおすすめ。 装備を整えるにあたって、重要な大局観があるので、次項目はよく理解しておいてください。 装備の整え方 大枠として、以下3段階で装備を整えていきます。 1段階目:レポクエを突破できる装備 2段階目:900付近狩場でカケラ出し等を狩れる装備 3段階目:1000以降を目指せる装備 言い換えると、 1段階目:とりあえずチュートリアル感覚で900上げられればおk装備 (協会装備やDXU) 2段階目:かけら出せればおk(800DXUや簡易UMU装備) 3段階目:上級職として最終装備狙う(完成形) ブログ等で調べる時、各装備考察がこの3段階のうちどこに属しているのか考えて調べると情報分類がしやすくなります。 結構ありがちなのは「装備を整えるための装備調達に時間かけすぎてる」パターン。 手際よく装備整えたい場合は、上記3ステップ(1部位の装備は3回更新すれば最終装備になる)で最終形を目指すのがオススメです。 クリーチャー選択やクレストなどについても同様。各段階でゴール引いてそれ以上の装備構成については欲張らない(≒次段階の装備強化に資金を充てる)ようにすることでムダなく装備を整えられます。 ※もちろん安く上位段階の装備が整うならそれに越したことはないです この3段階装備調達法はアイテムの性能がどう変わっても活かせる枠組みです。 ざっくりと以下の基準で装備選定。 1装備につき、おおよそ以下の値段かかると思っておいてください。 1段階目:~5本 2段階目:1本~200本 3段階目:200本~ ※お気づきの方はいるかもしれませんが、3段階+(装備の最先端)という分野もあります。後述。 (1)協会装備:1段階 冒険団コインを使ってお手軽装備調達 ゲーム内でコインを入手しようとすると数が限られていますが、各種イベントに参加するのがベスト。 イベントで大量に冒険団コインが配られているので、活用していきましょう。 極論ですが、800LV辺りまでは冒険団コイン集めるだけで装備構成の7~8割はなんとかなります。 [参照]:協会装備一覧 (2)協会OP:1段階~2段階 これも冒険団コインゲーム。 ダリン・デリンやレポクエ進めて集まった分は800装備やUMUに活かしてみましょう。 (3)インフィニティシリーズ:1段階~2段階 これは1段階と2段階、どちらに分類されるかは職によります。 IF6やIF7辺りが転生後も使えてベター。 昔よりも非常に作りやすくなっているので、露店で出回っていなければ自作も手。 (4)協会OP+DXU:1段階 「精霊王の冠」「騎士用ベルト」「迷える追跡人」「太極リング」「フォームガード」といった良質装備はベースで持っておくのも手。 冒険団コインが不足しがちなら露店等で数本もすれば買えるので活用してみてください。 転生した人向け。 錬成は早いうちにやってしまってもOKです。装備によっては錬成することで補正値大幅に上がるので。 (5)ブレイブシリーズ:1段階~2段階 500~600付近の装備としておすすめ。 1解放すると転生後に大暴れできます。 厳しければIFシリーズで代用するのも手。 (6)※知識職の場合:弱化装備 1段階 ブローチや肩・腕などなど。 ダメージ与えるのに必須級。終盤までこだわるポイントなので、是非覚えておきましょう。 「属性別弱化・全属性弱化はそれぞれ120%まで適用」とざっくり覚えておけばOKです。 この辺りなら無理して到達しなくてもある程度詰み込めれば十分なダメージが出せます。 最悪、クリーチャーでなんとかするのも手。 (7)補正無しUMUや800DXU:2段階 この辺りを集め始めます。 DXUでも優秀な装備は引き続き使ってOKです。 この辺りから相場が100本超えるものも出てきます。 装備パズルも始まってきます。1部位はBFUを仕込みましょう。 ※注意点※ 鉄血の意志のように高価で非常に使い勝手の良いアイテムもあります。 この時点で集めれられるとベストですが、無理なら後回しでも大抵迂回策はあります。 (8)魔力注入レア:2段階 「オーガ」「一角獣」辺り。サマナなら「ファミリア」は1段階でも持っておきたい。 ノーマル図案書を使いこなすのは逆に難しいのでスルーしてください。 1段階目で使うのは少し勿体ない気がするので2段階からを目安に。 (9)お下がり鏡品:2段階 TRSワーム、THP追跡、みたいな上位装備が出た結果余っていく装備達。 結構安値で高性能なのが多いので調達すると活躍するものも。 大体100本台で買えるかどうかを目安にしてみてください。 (10)製錬:2段階 個人的には防御上がる観点から2段階に分類したい。 部位ごとのオプション一覧を参考につけてみてください。 ベースをDXUやUMUにするのが推奨なのはこれが理由でもある。 (11)BFOP:2段階 知識系職なら結構大事だけど、後回しにしたのは「先につける装備を決めてほしいから」 BFOPや図案書はベース装備決めてからつけるものなので。 部位ごとのオススメ貼り付けは以下。ズレてもしゃーなし。 武器:何か 首:追跡などに「敵に与えた魔法ダメージHP吸収」がついてるとベスト。 手:弱化装備 腰:弱化装備 背:魔法強化 頭:魔法強化 鎧:余ったもの 足:余ったもの [参考]オプション一覧 スキル+とかもあるといい感じ。 物理職なら 「ダブルクリティカルダメージ増加(%)」「致命打確率増加(%)」「強打確率増加(%)」「ダメージ(%)」辺りを中心に。 同じOPは2つまでしか効かない点に注意。 ここまで整えると2段階装備としては十分。 ここからは3段階装備として色々完成形に向かっていきましょう。 (11)鏡品装備:3段階 TRSULT太極、T比率指…などなど。この辺りはレベル高い狩場いくなら必須級。 UMUベースだと更に難易度上がりますが、ひとまず鏡品ベースで行けるところまで、ということで。 露店で買うも良し自分で鏡するも良し。 整えやすい方法を選びましょう。 集めたら2段階でも行った製錬・BFOP厳選・魔力注入を忘れずに。 難しいのはUMUベース装備と鏡品装備の天秤。 モノによっては2段階級のもあるので、それならUMUに軍配あがることが多そう。 (12)封印解放2OP目以降:3段階 ※一部、早めに解放したほうがいいキーアイテムは存在します 基本的に最終形ののUMU装備などに対して行えれば十分。 DXUベースの鏡品なら無理して解放しなくてもOKなぐらい。 (13)魔力注入スペシャル:3段階 「循環」「純粋」「勇猛」などなどの図案書達。 最後の調整で十分かなーと。 (14)遺物装備:3段階 2段階から仕込めればベストですが、恐らく厳しい。 必要素材の清水が900付近の狩場を狩れることが前提になってるので。 ダメ150%フェノンがドラツイ装備で活かせたりなど、ピンポイントで強い装備があるので2段階装備が整ってきたらチャレンジ! (15)UMU+3OP:3段階+ 一般人がこれ作るのは至難の業。 オプションお守りの範囲でどうにかなるなら2段階装備に対して挑戦しても全然大丈夫ですが、RSDXといった高位オプションを付けるのは非常に難しいと思ってください。 かなりのギャンブル要素強いので、他装備が整ってからにしたほうが装備周り良いです。 基本的に神秘鏡や抽出などに手を出すのは他装備が3段階で固まってきてからが推奨。 (16)超越スキル(ユニーク):3段階 最後になっちゃったけど割と大事。 2段階で手を出すにはあまりにも高価な「物理強打」「魔法強打」「魔力の暴走」「魔力吸収」などのスキルが多数。 解除が面倒なので2段階で下手に手を出さないようにしましょう。(一敗) レア等級でどうしても組み込みたいのがあれば2段階目から入れてもOKです その他 恩寵:1段階 恩寵クエストを参考に。 闇恩寵が人気かも。恩寵強化まで早いうちにやろうね。 クリーチャー:1~3段階 * メインクリーチャーは1段階 * サブクリーチャーは2段階 * パッシブ厳選は3段階 * 図鑑:3段階 ぐらいの感じ。 メインクリーチャーはHR以上で複数以上持っておきたい。 1段階ならそこまで拘らなくてもOKで、2~3体の候補から1匹引ければ十分。 2段階目あたりから少しずつ厳選を。 図鑑は費用対効果が薄いので3段階目に回しちゃいましょう。 かけら出しやる分にはなくても大丈夫。 クレスト:2~3段階 「敵の致命打抵抗減少」などの物理職にとって優秀なクレストが多数。 物理職なら早めに集めておきたいです。 知識の場合はそこまで優先度高くないです。何か役立つのはめておけばいいかなぐらい。 (大体は自分の使う属性弱化・強化の中級~上級辺りを赤色に選ぶ) 3段階になると補正値パズルが始まるので、その時に確定させましょう。 ミッションブック:2~3段階 2段階目からコツコツと。 2段階目なら詰まりそうな章はスルーしちゃってください。 称号クエ:1~3段階 限界突破は早いうちからコツコツと 限界突破は早いうちからコツコツと 限界突破は早いうちからコツコツと 他称号も上げられるだけ上ゲておきましょう。 MQ Season2:3段階 ステータス・スキルが美味しい。 狩り専ならスキルのほうがオススメ。ステは仕様でいくらでも伸びるけど、スキルは伸びない。 MQ Season1天上:3段階 優先順位大分下がった気がする。 錬金術LV10にしたりHP+100%にしたりなどもあるけど、相対的に見て優先度は下がった。 3段階目まで育成予定で、先を見据えるなら1段階目からコツコツやってもいいかも。 装備考察、書く分量が多すぎて何か書き忘れてそー。 「これ忘れてんぞ」というのがあればコメント欄でお願いします。 多分何か忘れてる、色々忘れてる。 てか平日の3時30分に何書いてんだろう自分。(虚無感) 文字まみれになったごめん、画像付け足さないとですね。 先月の放送、ようやく伏線回収です。大体放送は1か月先の内容を先行して紹介していく韓国赤石スタイルだと思ってくだされ。    ww  ,,#´ω`#,,  #´・_・`#ノシ  #´・ρ・`#ノシ  #´・▽・`#ノシ  #´・w・`#ノシ  #´・ω・`#ノシ  #´・∀・`#ノシ  #´・Д・`#ノシ  #´・-・`#ノシ  #´・ε・`#ノシ  #´・ヮ・`#ノシ  #´・⊇・`#ノシ ..[..===..]  |ノシショボテン|  |_\3500_| 装備中…

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る