REDWOOD英会話スクールスタッフ日記

2015/08/13(木)12:21

海外の競技会初出場 ~その4~

海外の武術競技会、~写真日記編~ 競技コートはこんな感じ。 現役時代に、超トップ選手たちだった人たちが審判員です。 ちょうど真ん中で、抱拳礼をしているのが、去年、上海に武術留学した時にコーチだった、Wei老師。 剣の神と言われてるすごい人!! 出番前の選手の点呼。 (ここで、いろんな事件がまき起こり、私が必死の中国語でスタッフに交渉したところ) かわいい子供選手たち。 こんなにかわいいのに、めちゃ本格的にうまく、まじで弟子入りしたい... 去年、復旦大学に武術留学した時の、チームメイトや先生たちも参加してて、再会できました。 出番待ちの競技コート脇。 カオスな混乱状態が、わかりますよね。 私のスコア、このところではまだ7位の段階。 規定と、フリーで出るのですが、こっちはフリーのスコア。 2つのスコアの合計なので、その後、私は規定で追い上げ、入賞できました。 夜のエキシビジョンで、獅子舞。 中国武術と獅子舞は切っても切れない関係ですね。 昼ごはんが食べれず、やっと6時過ぎにありついた食事。 (しかも、この後すぐ、夜は食事会だから、と2人で一皿にしておいたのが、結局、食事会では食べる時間がなく、 ホテルに帰り着いたのが夜遅く、疲れ切っていたので外に出る気力もなく、そのまま就寝。 この日、食べたのは、朝ごはん少しに、この1皿の半分のみ。) *おまけ トイレに貼ってあった貼り紙。 英語が面白い~!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る