|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ヂュプレックスハウスと言われる2戸1住宅が右左色が違うのは
![]() リースホールドとフリーホールドという不動産契約の異なる形態による リースホールドという99年土地貸し(日本のモーゲージのように50年借りた後 建物を解体する条件付きの定期借地権付き住宅とは全然違う)は建物に あまり手を加えない それに対してフリーホールドは土地の所有が伴うもの 自身の所有のため建物の外壁の色や屋根の色を個性豊かに変えてしまう 人が多い タウン全体の9割はこのフリーホールドであるが、基本的にはCC&R'S という地区協定で全住居がルール付けされているので極端なことはできない ![]() ![]() 改修には厳しい制限があるが、いつの時代も時代にあったリモデリングが繰り返され ている 建物の外壁はCC&R'Sによって漆喰が使用されペンキは使われることがない ![]() ![]() 右上の屋根ソーラーは太陽光発電ではなく太陽熱集熱器(ソーラーコレクター) ![]() ![]() ![]() この住宅で太陽光発電パネルを見ることはついになかった ![]() レッチワース~ロンドンへ
最終更新日
2011年07月10日 09時12分21秒
|