感動経営挑戦中ブログ   我社を 日本を        育てます!               

2004/08/24(火)20:52

抜本塞源

は行(29)

[バッポンソクゲン] 一番のもととなる原因を抜き去ること。害を防ぐため、根本にさかのぼって物事を処理すること。 午前、営業部長とミーティング。 午後、お世話になっているメーカーの部長が東京より来京。京都駅で重要な話。 先週の金曜に税理士が来社し、12月の月次決算が出る。ホンマになんとか経常利益の黒字。 これで通期(2003年8~12月)でも経常、黒確保。1月も2週が終わり、予算とおりの売り上げと粗利益で推移している。 苦戦しそうな1・2月、このまま、いったるぞ!! 東京から来京の部長との話は今後の我が社の行く末を左右する重要なもの。 現在、我が社の財務内容はガタガタ。 『抜本塞源』をしないといけない有利子負債がかなり重くのしかかっている。 これが改善されれば、銀行との信用改善、仕入先への支払いや従業員への給与アップ等迷惑かけている部分が解消出来る。 我が社のメリットは関西圏において歴史があり業界ではある程度、名が通っていること。 関西圏においてのデリバリー能力。 それに付随する流通システム。 が、あるところ(企業)から見たらおいしく見える。 ある打診を受けた今日の話。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る