次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5830261
2022年06月26日 コメント(1)
|
全188件 (188件中 1-10件目)
カテゴリ:脳腫瘍
ただ今、自宅に到着しました
![]() まぁ名古屋に比べれば自宅の方は多少は涼しいですけど 帰る途中いつも大行列のうなぎ屋さんが列つくってなかたのでうなぎの定食を食べてきました ![]() まだ日中は暑いです でも家に帰ると部屋にエアコンがついてる ![]() ![]() ![]() さすがにこの暑さだから親がエアコン付けてくれたみたいです ![]() ![]() エアコンにはあまりなれてないから逆に風邪引かないように気をつけたいです(爆)
2010年08月25日
カテゴリ:脳腫瘍
手術前はたくさんの応援コメントありがとうございました。
本当は個々にお返事したかったのですが・・・思いのほか多かったので、本日の更新でお返事とさせていただきます。 今日で手術から14日目です。 ICUから病室に戻ってお昼から普通にトイレ歩行したりと順調に回復してます。 当初の自分での予定通り明後日27日の金曜日に無事退院となりました。 術後は麻痺もなく何の後遺症もなくよかったのでですが・・・ICUで意識が戻ってからは頭の痛みがあったりして熟睡とまではいかなかったり、熱も38度以上に上がったりと一昨年の年末の手術より今回はきつく感じました。 しかしこの猛暑の普段からエアコンにあまりなれていないせいか室温を23度~34度だと少し寒いのです。なのでこの熱帯夜でも、エアコンを切ったりっして、亜部屋の小窓を開けてたりとして蒸し暑い中すごしてます。退院後も実家に戻ればエアコンの無い生活が待ってますけど・・・9月に入いれば多少は家のほうは涼しくなってくれるはずですから、とにかく今は風邪を引かないように扇子で煽ったりして過ごしてます(爆) 今後は抗がん剤を続けていく予定ですが、自分としてはもう一度放射線を照てたり、自家がんワクチンを使った治療もしてみようかなって思ってます。いくら医学が進歩してるとはいえまだどの治療が効果あるかあるかわかりませんので、とりあえずベストな治療をしてみたいとは思ってます。
2010年08月13日
2010年08月11日
カテゴリ:脳腫瘍
再々再発・・・って何回目だ・・・
結局初発から数えて5回目の手術だ・・・(ガーーン) 7月の後半に分かってからもう約3週間・・・今午後9時少し前だ12時間後に手術室へ 夕方説明があった。 さすがに今回は色々リスクがあるようだ、早期発見早期治療がいいのだが、後遺症の事考えるといっそうのこと分からないほうがよかったかもなんてだんだん弱気になってきてる 今回は左半身の運動機能に麻痺が残るかも100%ではないけどさらに左目の視野が狭まるかもまた術後の頭皮の接着というか縫合に時間がかかるかも・・・などなどいやな事を考えたらキリがないとりあえず明日乗り切るしかない。一応遺言のような物書きました(笑) まず命にかかわる事はないのだろうけど場所が場所だけに何が起きるか分からないこの異常気象だからって関係ないか! 今回はある程度の麻痺は覚悟の上だ。だからいまさら考えても仕方ないそれにこのセントラル病院は設備に恵まれてるどうか神様見捨てないでください。 本当に最後になるかも知れないので、今まで約1123日2007年7月16日開設以来この詰まらばいブログを見ていただきありがとうございました。 弱気なことしかかけませんので、同じ弐把か膠芽種で治療に頑張ってる方々の希望になれるようになんとしてでも復活してみせます ![]() ![]() ![]()
2010年08月10日
カテゴリ:グリオーマ
カウントダウンが始まりました。
今日はレントゲンと心電図、採血・・・と一般的な検査でした。明日はMRI・・・です とりあえず12日の午前10時から手術 ![]() ![]() ![]() ![]()
2010年08月08日
カテゴリ:脳腫瘍
![]() ![]() ![]() 雑種の柴犬といっしょにいたら旧急にはしり走りだしひっひっ引っ張られ縁側からぉ治落ち落ちてしまって骨折しちゃいました〓 ちょっとした不注意で本当にかわそうな事しちゃいました〓い〓〓〓は今日チョコ〓の 明日面会に行って自分も頑張って〓来るからと最期?のお別れ?してきますきここ数日頭痛と左のしびれに不安をもってますこの更新が最期にならないように明後日から 行って来ますではおやすみなさい
2010年07月25日
カテゴリ:脳腫瘍
とりあえずインターネット接続可能に
なりました ![]() というのも、そろそろ携帯電話の機種変更を考えていたのですが、たまたま広告にパソコン本体とIモード回線を利用してネットに繋げられるというような物が掲載されてました。(詳しくわかりませんが) それで昨日でテモダールも終わってるので、今朝の10時開店に合わせてドコモのショップに出かけました。初めは訳が分からなかったですが、とりあえず担当のスタッフの方の説明を聞いて、携帯が入る場所なら大体OKということだったし先10名だったのでとりあえず名古屋なら間違いなく入るということでしたし、自分のノートパソコンの接続をいろいろ試しましたが結局無理だったので即決で契約をして早速ブログの更新をしています。 今回のテモダールは今まで二十数回飲んできてますが一番辛かったです。というのもきっとこの猛暑の性でしょうね(笑) 仕事しててもエアコンがまったく効かず汗が出るくらいでそれこそ倒れそうでした。 で金曜日の午後から次回の復帰まで休みをとりました。 昨日最終日は昼から横になってましたが、夕方おきてみるとまだムカムカ感があってとうとう嘔吐してしまいました。なんか今の状況を自分なりに言葉にしてみると{脳がパンパンに腫れてるような感じ}で、頭が重たいような気がしてます。時折もうダメなんだろうなとかマイナス思考な考えばかりしか思い浮かびません。 結局来月8月10日に入院が決まり予定では12日に手術らしいです。今年は毎年恒例のお盆のバーべキューも中止です。ので今は来年もにくは早ければ8月中の退院を目標にして退院したころにバーベキューなんて考えたりもして残りすくに日々と人生をもっと前向きに生きていこうと思ってます ![]()
2010年07月21日
カテゴリ:脳腫瘍
梅雨明けしてから暑さに負けてバテる寸前です。
会社でエアコンを17度設定にしてても、中々涼しく成ってきません。 先日から自宅のノートパソコンが起動しなくなり、埼玉の笠原カスタマ-センターに問い合わせをしてとりあえず、初期の設定の段階までまで持って行くことが出来ました。 それより、前回の再発手術からまだ半年なのに・・・なんか怪しげな影が ![]() ![]() なので来月にもう少し詳しく検査するためにまたまた入院することとなりました。確かこれで5回目の手術に成ると思います。 こればかりは一こなしてても終わってみないことには不安ですが、ブログのタイトルにもしてるようになんとしてでも乗り切ってやります ![]() ![]() グリオーマは手強いとは聞いてましたがここまでとは思っても居ませんでした。 この日記は会社のパソコンから更新してますが、今週でせっかく復帰して2ヶ月も経過してませんが、来週からまた長期療養期間に入ります。 なので、会社にも出勤しないので次回の更新はいつになるか解りません*** 入院までになんとかパソコン復活させて、またここに戻ってきたいです。 また携帯から更新できれば更新しますが、正直携帯ももう2年近く使ってるのでそろそろ新しく変えたいなって思ってますが、この先どうなるか解らないので、また今回は諦めて、無事出所できたら考えたいと思います。 ではまたいつの日か・・・この異常気象で皆さんもバテないように水分を十分取りお身体に気を付けてください ![]()
2010年07月12日
カテゴリ:脳腫瘍
梅雨の雨の合間をぬって散歩です
![]() ![]() 今までは一匹づつ散歩してましたが、最近は仕事もチョコチョコ忙しくて帰りも18時過ぎってことがあり、まともに散歩できてませんでした。 なので最近は一緒にに散歩してます。 先日時間計ってみたら約40分かかってました。 ![]() ![]() 道端に咲いてた紫陽花 ![]() なんか久しぶりに花を見た気がする・・・(爆) コースは毎回決まっていてコースの途中にある神社でお参り&休憩をして帰ります。 毎回の事ですが、入院すると必ず太ってしまうガーーーン ![]() なので今の時期はこの約40分の散歩がちょうど良い時間かなって思ってます ![]() ![]() ![]() ![]()
2010年06月26日
カテゴリ:季節
家でゴロゴロするのが一番ですよね。
今週は久しぶりに仕事が忙しくて朝6時30分頃会社に行ったりしてました。 先週末は抗がん剤の影響で体調崩して金曜・土曜と休んじゃいましたが、今週はなんとか気合で乗り切りました。 チョッと頑張ったので今日は第4土曜日と言う事で公休日なので久しぶりに10時頃までゆっくり寝てました。 そもそも、最近は朝目覚まし無くても5時過ぎには起きていたし、昨日の朝はあまり興味は無いですが朝3時25分に目が覚めちゃってサッカー ![]() なんか見ていてセットプレーが少なかった気がしたけど、何はともあれ勝てて良かったです。 きっと決勝トーナメントも見ちゃうんだろうな・・・(爆) 今日は久しぶりに梅雨らしく朝から雨 ![]() ![]() なので一日約一月ぶりにペットとゴロゴロしてゆっくり過ごしました ![]() ![]() ![]() ![]() 全188件 (188件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|