|
テーマ:自分を生きる(357)
カテゴリ:感謝の言葉
東の超名門にして、
我ら同志社の宝友大学。 早稲田大学は、 先週 土日 ラグビー 🏉アメフト🏈ともに 残念ながら、 来期 捲土重来☆彡を期する 結果になりました🙁 けど 甲子園で聴いた ♪都の西北♪の大合唱🌟 凛として❗ 超田舎モンのレイゴマンには 鳥肌モン 「わ?テレビ観てる みたいや❗」 でした(笑) 「早稲田」の三文字を 見聞きすると、 学問 文化 政治 芸能 スポーツ・・etc 様々な思い 思い出が 浮かびますが、やはり 母校 高槻高校から進学した 宝友や、親族 知人の 笑い顔が何よりです! そしてもうひとつ みなさんに笑われそう ですが、 オカン!? 母の顔です。 いえいえ 卒業生どころか、 戦後の混乱期に 中学卒業もそこそこに働き、 結婚し、懸命にレイゴマンを 育ててくれた母です! せやけど? 何で 「連想する」かと いいますと! 若い頃から、 少しお酒が入ると、 話すことが あるんです。 「私 ハタチくらいのときに 今でいう『グループ交際』で 男女五、六人で 映画観たり 琵琶湖に行ったりしたこと あんねん! その中に早稲田出身の 殿方がいはってなぁ〜 憧れたわぁ〜〜❤」 【新品】【本】東福寺 草加 今井規雄/文・写真 ハタチをもう四回も過ぎて まさしく シワクチャ婆アで 悪態ばかりつくオカンが!? この話のときばかりは、 表情が「娘さん」に戻るん です(笑) 散々苦労かけました。 刑務所にも堕ちました。 時代も時代でしたから、 レイゴマンらのような 「青春時代」 も なかったでしょう?! ホンマにゴメン 堪忍やで😖 この「早稲田話」を 繰り返し聞かされ ウンザリしたり、 笑ったり・・・🌟 オカンの元気回復の 手助けをするのが レイゴマンの「罪滅ぼし」? なのでしょうかね(╹◡╹)♡ 風雲の人 小説・大隈重信青春譜【電子書籍】[ 山崎光夫 ] 校歌の歌詞に「母」の 文字があるのも何かの 巡り合わせ? いや!レイゴマン! そらただのコジツケや(爆笑) 素敵な土日を(╹◡╹)♡ 人気ブログランキングへ クリックよろしくお願いします(^_−)−☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016年12月23日 18時52分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[感謝の言葉] カテゴリの最新記事
|
|