久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 82665
2021.01.16 コメント(1)
|
全38件 (38件中 1-10件目) その他☆
カテゴリ:その他☆
前回のカラーセラピーで、先生が石のパワーを教えてくれた。 私は石なんて一個も持ってないし(アクセサリーはあるけど) ピンときてないのも事実。。(´・ω・`) でも、こないだ友達のまんまるちゃんとイオンに行って、生年月日から 割り出してラッキーストーンを教えてもらったときに、私のカラーは 赤、オレンジ、緑だった。 先生もクリスタルを沢山置いてるお店に行くといってたので、授業が 終わってから一緒について行き、初めて石を買った♪ アクセサリーとかでなく、ほんとに石。 これはインカローズと言うらしい。(1000円也) 初めて買う石はまず安く買って試すので十分でしょ(  ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソ このインカローズという石は、どうやら私の牡羊座用らしい
( 牡羊座 ) ・守護石/カーネリアン、インカローズ、ブラッドストーン、ルビー なんて力強い石
さて、今日のよさこい練習はスタジオで鏡を見ながらでした。 スタジオ入りするのは3年以上はあいてるので、内心ドキドキ でも、やっぱり客観的に自分を見て、いかに踊りに無駄があるかがよく わかりました。。"(/へ\*) 踊れてるつもりなのにかっこ悪い。。 せっかくかっこいい振り付けなのに、かっこよく見えなかったら申し訳ない。 っていうか自分がやっぱ一番悔しいよなぁ~
がんばろ! 終わった日のうわのそらさんとの 焼肉に向けて悔いを残さず頑張るぞーー!( ̄ε ̄〃)b
2006.06.10
カテゴリ:その他☆
と、言うことで、ドリカムライヴに行って参りました 写真を撮りたいなぁ~と(´・ω・`)悩んでいると、なぜか 目の前に会社の後輩が通過 (どうやら彼女はドリカムの熱狂的なファンらしい。。)
感想はといえば・・・・・
もう。。すごいっ
ただただ本当にすごかった。。
よく考えたらわたし、県外までコンサートの為に足を運んだのは 初めてでした。 まず規模の大きさにびっくり!!
しばし口をあけてぼ~~~っとするおばかちゃんになる。 会場の中の写真を撮りたかったけど、そこらじゅうに撮影禁止 札をもったお兄ちゃんがうろうろ。。(そりゃそうだよね~)
あぁ、でも本当に行って良かったぁ~~ 何であんなにCDで聞くのと同じくらい声量があるの? なんであんなに踊って体力があるの? 本当に40代なの美和さん?!
かわいすぎでした。。。(´Д`)
今回アルバムを聞いていった分はもちろん歌ってたけど、 驚いたのが特別ファンという訳ではない私でも知ってる曲ばかり だったということ。 それだけ普段ドリカムが人気が有る証拠だなぁ~。。と。
当然終わってからもテンションは高いままの私達。 ・・・まっすぐは帰れないでしょ~~~??
それから何枚もおばかな写真を撮っては二人で 大笑いしてました(何でも面白かったんです
と、変なテンションが下がることもなく、 大喜びでお家に帰りました
あぁ 面白かったぁ~。行って良かった
2006.06.07
カテゴリ:その他☆
今回は会社のお話です (´・ω・`)ショボーン (
今日から関西の支社長が四国に来て、末端の営業所・出張所を 巡回しにくるという。 まず今夜から高知いり。全員をそろえて会食という飲み会 私の働いている会社は、四国支社としてあったけど関西管轄に 変わったばかり。実質関西で一番偉い人が単身乗り込み
私も今月関西に教育で出張もあるので、一応ご挨拶をしたら、 いきなり言われた言葉が 「企業理念 言える?」
・・・・・・・・(゜Д゜)
確かに入社して12年、入り口の壁にかかってたけど・・・ そして入社して12年(しつこい?)一度も聞かれたことはなかった。
「今度の教育で1時間私の時間があるけど、 こんな風に当てるからね」
・・・・・・・・(゜Д゜)
・・・・なめていた。教育を舐めていた(>_<)
自分の習いたいことや将来のやりたい事に対しては かなり貪欲に動いていたし覚えてもしてたけど・・・確かに
私がいま席をおいてるのは企業理念さえ まともにいえないこの会社
・・・・・反省(´・ω・`)
なんか試験の時のような緊張感があった。。 15日までに企業理念や環境ISO、会社マインドブック。 なにを質問されるかはわからないけど、熟読して恥をかかないように しなくちゃ 何よりも関西支社にいって、四国の人間は何を教えてきたんだって 言われないようにしなくちゃ・・・(´・ω・`)ショボーン
・・・・がんばろわたし ・・・・まけるなわたし(´・ω・`) えいえいお~~~
2006.06.06
カテゴリ:その他☆
今日は友達と、高知県沖縄三線愛好会の定期演奏会にいってきた。 細かく言えば「定期演奏会にしたい定期演奏会」の第1回目らしい ぎりぎりまで仕事して、会場に向かった。 三線ってなに?って思ってたけど、沖縄の楽器でよく見るやつだった。 初級者、中級者、ゲストなど、趣向を凝らしてて面白い。 なぜか気が付くと踊りのコンテストなるものもあり、
沖縄の音楽と共に手の動きを習って皆で踊る。 審査員の方が10人を選抜して壇上に上げる。 その中で優勝決定戦
審査員は10人しか連れてってないのに・・・
なぜ13人いるんだー ∑(゜Д゜)
しかも商品もらってるあの子・・・
カラーセラピー仲間のか○ちゃんぢゃないか
世間は狭い。。。いや、高知は狭い。 どうやら、か○ちゃんは双子の弟さんが出演してたらしい。 商品もウコン茶?1ケースだったけど、どうせ貰うなら ビールを1ケース貰いたかった。。と さすがビール好きなだけある発言(笑)
いつあるのか分からないけど、第2回目が楽しみだな
2006.05.23
カテゴリ:その他☆
こないだ突然友達からメールが・・・
「6/9会社休んで一緒にドリカムコンサート行こう
なんて一方的な会話・・
ドリカムは好きか嫌いかといえば好き。でもB’zほどではない。 ただ気になったのは、「アリーナだよ~」と言う言葉
所長に聞いてみたら、「かまんよ。行ってきたら?」
と行ってもらえたので、急遽だけどわたくしドリカム ライヴで大阪城ホールに出没することになりました (あれ?誰か仲間内で行くって言ってた人がいたような?)
さて、車ではB’z しか聞いてなかったので、急ぎドリカムを探しに どうやら今回のツアーはこのアルバムらしい。ふむふむ
行くからにはドリカムファンになって一緒に楽しまないとね あと2週間、車の中で流しっぱなしにします
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・え~~~、と。 実は週末にアロマインストラクターの、、、 試験があります。。。 いつも事前準備が出来ず泣き言ばかり書いてるから、、、 あえて今回は載せてません。。。
2006.05.21
カテゴリ:その他☆
土曜日は友達がライヴをするから来て~と言ってたので、 ちょうど試験もないし、講習会もなかったので行ってみた (勉強しろよって感じだけど。。)
出てたのは高校時代の同級生夫婦がそれぞれにボーカルをしてた。 おぉ~。。何かかっこいい
高知のローカルな夏のTV番組で各地のカラオケ大会 があるんだけど (その名は歌って走ってキャラバンバン 友達は地区での優勝した人達の中で、更に決定戦を行って 優勝したことが確かあったはず 旦那様の方も、普段は口数が少ない人なのに、珍しく 沢山しゃべってて面白かった
普段はめったに行かない場所だけど、たまに行くと結構 面白かった。 B’z のコピーバンドとか誰かしてたら飛んで行くのにな~
2006.05.13
カテゴリ:その他☆
今日は仕事を早く終え、お家に帰り着くのが早かったから 簡単お菓子作りをお母さんがご飯作ってる間に隣でうろうろ まぜまぜ作った ほうじ茶のパンナコッター
材料はほぼ揃ってるものを使ったから、全然作った感はないが、 まぁ久しぶりにちょっと楽しかった(^・^)
味は・・・・・甘い。さすがパンナコッタ
六泉寺で食べたプリンが食べたいなぁ~・・・
2006.05.12
カテゴリ:その他☆
私の勤めている会社は一応全国区。 長く勤めていると他県にも仲良くなる同僚ができたりする。 富山営業所に勤めている女の子は、本人の自分分析度は かなり後ろ向き見解をする 今のままでいいのか、かといって現状を無くすと後悔するんでは? だからいまに満足している訳でもないけど失うのも怖い。 そんな自分が嫌になる。 よくこう言って、元気を分けて。と電話してくる。
でもきっと自分では気が付いてないと思うけど、客観的に 私からその友達を見たらかなりアクティブ
よく北海道で一人旅 そこで仲良くなりお友達になって次の一人旅の時にも会いに行く 本当に元気一杯でそんなにへこんだ考えをしてる時があるなんて 信じられない(笑) よく 「何かを手に入れたい時は何かを手放さなければならない」 この言葉で失うものがあるような怖さを感じるときがあるけど、 実際手にしたい物があったら、それによって結局手放しても かまわない物があって、それがなくなるんじゃないかな? なら怖くないような気がする。 富山の友達にも、不安ばかりを考えて動けなくなるんではなく、 自分のいい所をもっともっと見てあげたらいいのにな~と思う。
だって一人旅にしても半端じゃない距離だもの こらチエゾー
すごいと思いません?女性の一人旅でこの距離 ほんとパワフル
来月大阪で教育があるけど、そこで逢えたらいいなぁ~♪
・・・そういや高松営業所にいた同僚(はんなたろう)は数年前に 辞めてワーキングホリデーでオーストラリアに1年行って、今は 韓国のヒトと結婚してプサンの近くに住んでいる。
・・ん?大阪の同僚は結婚式の司会業をするって辞めたなぁ 改めて気がついたけど、アクティブな同僚が多い
2006.05.09
カテゴリ:その他☆
ちょっと遡って5/4.5.6の出来事です
![]() 今回は4人で熱海にいるアロマの先生に会いに行き、 そこで整体の先生をしてる旦那様に耳ツボを習い、 その足で大阪に入りアロマインストラクター講習会を受講。 すべての時間や予約を私がしたため、当然4人分のチケットは 私が持っていた。
・・・そう、すべての 行ってきますとブログを書いたのち、ちょっと用意をして 朝にしか出来ない用意は置いてトコにつく 高知龍馬空港に7時半に待ち合わせ、我が家からは30分。
Zzzzzz・・・・・・
妹が珍しく?二人共泊まりにきていた。 「お姉ちゃん、時間は大丈夫?」
・・・・Zzzzz んん???
「7:03分?!(≧△≦) うぁあアワア
「おと、父ちゃん!時間が○★?アゥアワ ○○(妹の名前)、洋服にアイロンかけて
・・・それからはどうやって準備をしたかよくわからないまま 気がつくと龍馬空港に7:28分に到着。 いったいどうやって??奇跡って起きるのね。 ありがとう父ちゃん、起こしてくれた妹よ
私が遅れるとすべてのチケットがパァになる所だった。 さすがに肝を冷やした
そんな事を全く知らない3人と合流し、羽田に到着、品川から熱海へ。 1時間も空きがあるしのんびりお茶して新幹線を待つ。
ふと疑問がよぎった。。。 ・・・・新幹線の改札口ってこんなに錆びれてるのか???
そうすると後8分で出発という時に、「ここ違う 「あわあぁあわ・・・・ ・・・3分前に新幹線(こだま)に無事のり何とか熱海に
良かった・・・無事に着いたよ・・・
そんなこんなで無事に先生と合流し、ちょっとお散歩をする。 泊まったホテルは伊豆一碧湖ホテル 一碧湖 湖畔をぐるっと一周。 自然のマイナスイオンだ~ そして次の日は先生の旦那様に耳ツボ講座をしてもらう♪ 耳にはダイエットのツボ以外にも、鼻炎や花粉症対策のつぼも! カウンセリングの方法、考え方、ツボの場所、貼り方を習い、 先生からお客様をとっても良いと合格を貰う。 そして私はレベルがひとつ上がった
講習が終わった後に先生がご飯を作ってくれ、楽しく団欒。 先生んちのくつろぐネコちゃん。背後でこんな格好に
次の日は何とかスムーズに新大阪に着き、会場にも余裕で到着。 ただ毎日バタバタしすぎたせいか(言い訳)講習中はとっても たくさん睡眠を取ってしまった。 ・・・講習で試験対策をしてくれてるというのに・・・
そして講習を終え、高知駅に着いたのは夜中の0時ジャストでした。 家族にはちょっといつもより奮発してお土産 そう、妹がいなかったら10万分のチケットが無駄になる所だったし。
・・・でも忘れてました。
・・・義弟が2人も居た事を(=_=) (忘れるか?あれだけ逢ってて
義弟達は結婚前いつもお土産くれてたのに・・・ 習慣ってこわいなぁ~
今度からはちゃんと1家族にひとつお土産買うからね~
2006.04.28
カテゴリ:その他☆
庭のさくらんぼがだんだんと色づいてきました♪
もうそろそろ食べれるかな?
これを頑張って一眼レフで写真撮って、葉書でも作ろうかな。
さぁ鳥との戦いが始まります 面白いことに、さくらんぼ自体も自分自身で守ろうとしてるのか、 葉っぱに 擬似幼虫 (いやぁぁあ
ぱっと見はホンキで虫と間違うくらい
でも良く見ると葉っぱを変形させて似せてるんです。。 あっぱれ
全38件 (38件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|