からだと宇宙とヒーリングと

2012/11/05(月)22:50

近況とつれづれと

つれづれ(255)

昨日、今日と何人かのクライアントさんからの連絡で 停電だったところも、電気が戻っているとのことで 水も復旧したとのことで、ほっとしています。 ある方からのメールで 「水がトイレのタンクに溜まる音を聞いて、嬉し涙が出ました」 というのを読んで、その光景を想像しただけで、私までジーンと来ました。 電気もそうですが、特に水が充分にあるというのは 本当に本当にラッキーなことだなあと。 私も以前、ペルーの水道も電気もないジャングルから戻って 熱いシャワーを浴びることができた時 例えようもない幸せ感を感じたことがありますが 普段、ごく当たり前だと思っていることの有り難さを 感じることができるというのも、この人生の祝福だと言えるかもしれません。 私は今でも時々、シャワーを浴びる時や水を飲む時に、その幸せ感を感じます。 地下鉄も全部ではないですが、4番5番やDラインが マンハッタンからブルックリンまで開通したので マンハッタンに住んでいるクライアントさんも来られるようになり ほぼ通常通りになりました。 私もあと2週間ぐらいは休みなしですが、サンクズギビングの前ぐらいからは 週1で定期的に休みを取ることができそうです。 よくみなさんに「そんなに休まなくてよく元気でいられますね〜」 と言われますが、大好きな喜びのお仕事をやっていることと あとは、けして無理をしないので、元気でいられます。 ちょっとでも何かを感じれば、自分へのヒーリングを行いますし セッションが立て込んで入っている時には 他のことをできるだけしないようにしています。 ご飯も作らないで、外食したり、おさむに作ってもらったり。 クライアントさんで来られる女性の中には、結婚していても 外で働きながら、家の中のこともほとんど自分がやろうとして 知らずしらずのうちに無理をしている場合があります。 すべてをやろうとせず、力を抜けるところは思いっきり抜く。 頼る、任せる、できるだけ遊ぶ(クリエイティブではない遊びをする) 私にとっては、これがパワーとクリエイティブの秘訣かも。 最近はすっかり「ケアできる男」に生まれ変わったおさむが 買い物も洗濯もやってくれたりするので、さらに楽ちん。 少し前に「洗濯もやってあげるよ」とおさむが言い出した時には ほんとうに人はここまで変わるのだなあ、としみじみ。 昔は全く人のケアなんてしようとしなかった彼だったので とても考えられない変化です。 洗濯や家事は、女性がやること、 これは、理屈の上での女性らしさであって 本当の意味での女性性とは関係ないなあと。 大切なのは完全に守られ、ゆだねることができているという意識です。 (と、私は昔から理屈の上での女性らしさもなかったかも) さて、なんだかんだで、今年も残り2ヶ月弱 なんて信じられない早さで、過ぎ去ってゆきます。 ドランヴァロが新しい本 「The Mayan Ouroboros The Cosmic Cycles Come Full Circle」 を先日リリースしたので 昨日、Kindleでダウンロードして読み始めたばかりですが この時代の私たちの急激な意識の変化が、時間を早く進めていると書かれていました。 ドランヴァロ曰く、シュメール文明が始まった頃、6000年前ぐらいから 1900年ADぐらいの学びを 私たちは1900年〜50年の間に行い そして、それはどんどん加速して、現在の私たちは 毎週、数週間のうちに6000年分ぐらいの学びを行っているのだそう。 数週間で6000年分の学び、というと、かなり大げさな感じはしますが 確かに、私もおさむも、私の周りの方たちを見てみても 昔の時代なら、一生かかってもできないような学びを 一気に進めているような感じがあります。 それぞれ身体の不調や精神的な問題やその他の問題を通じて 自分の内面と向かい合い、変容することを 魂レベルで求められている時なのだなあと。 そして、それができる時代なのですね。 2012年12月21日。 25625年に一度、地球と太陽と銀河の中心が一直線に並ぶ日。 まだ具体的な予定は決まっていませんが この日の前後は、私とおさむはセドナで過ごす予定でいます。 この新しい時代への大切な時をハートに従って過ごしてゆきますように サントリーニ島のフィラにて。 新たな時代へのゲート。  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る