からだと宇宙とヒーリングと

2013/07/28(日)11:02

近況

日々のこと(180)

  『口笛はなぜ~遠くまで聞こえるの、あの雲はなぜ~私を待ってるの。 教えて~おじいさん~~教えておじいさん、教えて~~ アルムの森の木よ~ら〜らららら」 アルプスの少女ハイジの主題歌が1日中、頭の中に鳴り響いている 今日この頃です。 最近、おさむとハイジをネットの映像で見ているのだけど 何度見てもいいですね。 おさむも日記に書いていますが あんなところで暮らしたら、ほんと魂が満たされるだろうなあ。 でも、映像では、もうすぐ、ハイジがおじいさんのもとを去って フランクフルトに行ってしまう場面が出てくるので、おさむに 「私はもうこれ以上は見たくない~~」とごねています。 せっかくハイジとの出会いで、人との深いつながりと愛を 感じることができたおじいさんが、再び、孤独になるのは見ていて耐えれない。 今回、つくづく気づいたのは 私は人が孤独を感じているのを見るのは苦手だなあと。 私にとっては、自分自身が孤独になることより 人が孤独を感じているのを見る方がもっと辛いかも。 ということで、なぜに今さらハイジ?という感じですが 8月末にスイスのマッターホルンに行くことになったから という単純な理由です。 以前から8月末から2週間休みをとっていたものの おさむも独立したばかりだし、旅行するかどうか迷っていて なかなか決めれず。 でも、この休みを逃すと、私は今年いっぱい予約が一杯で まとまった休みはとれないので、思い切って行くことにしました。 最初は、イタリア在住のクライアントさんがお勧めしてくださった ドロミテ街道周辺の山に行く予定で、ホテルも予約したのですが いろいろ調べているうちに、イタリアだけでなくスイスにも行きたい! ということになり、今回はドロミテ方面はとりやめて スイスのマッターホルンに数日滞在することになりました。 その他は、イタリアの世界遺産、チンクエテッレ、フェレンチェ そして、ダマヌール、ベネチアを周る予定でいます。 レイラインが4つ重なっているというパワースポット ダマヌールの旅の前のデトックスなのか やたらと最近、私もおさむもいろんなものが出てくるので その度に、あれこれと調整しています。 いやもう、完璧なタイミングで出てくるので、おもしろい。 だいたい一つのテーマが出てくる時は 必ずといっていいほど、何かが起こって、感情的、感覚的に 自分の中からのお知らせがありますから あ~きたなあ、とわかります。 他の人が孤独でいることを見ることの辛さも、何かとつながっているかも。 おさむが 「最近、のりこ、人間らしくなったよね。 少し前までは、ひさすらヒーリング道ばく進だったし」 などと言うのですが(人間らしいっていう、表現はどうよ) 確かに、最近は古いキッチンのキャビネットを処分して、新たなキャビネットを 購入して、片付けやそうじを楽しんだり(なので、キッチンを見る度に幸せな気分♪) イタリアの情報をネットや本で見たり、休みの日にぶらっと店を見て回ったり ヒーリング以外のことにあれこれと目を向ける余裕があります。 少し前まで、食料の買い物さえ出かける時間が全くなく 朝から晩までセッションルームにこもって キネシオロジーのセッションをやっていた時期に比べると 人間らしい生活だと言えるかも。 私は昔っから、何でも、ばく進する傾向にあったからなあ。 ブログの更新も最近スローモードです。 これは最近の私のお気に入り。 クライアントさんが教えてくれたブルックリンにあるMossテラリウムのお店で購入。 小さなMossの世界。 中に1,5cmぐらいの小さな人形が入っていて、一つ一つ店の人の手作り。 モスのケアは、2、3週間に一回、霧吹きでかけるだけでいいそう。 そうそう、おさむも日記に書いているので、私は書かなかったのですが 去年の冬にセドナで会ったケントくんが、先日、サンダンスの参加の後に ニューヨークにやってきたので、セドナつながりのみんなと一緒に食事しました。 ケントくんは、ほんとパワフルでハートオープン。 世界を日本をこれから素敵に変えてゆくためのビジョンを持っていて 日本にいる、自分のやりたいことがよくわからない若者たちを巻き込みながら 世界を変えてゆきたい、と熱く語ってくれました。 まさに天性のリーダー。 彼は、私の息子と言ってもおかしくない年頃だけど こんな若者がこれからの世界を担ってゆくのかと思うと 最高にハッピーになります。 それで、ケントくんは、NYの後、数ヶ月のヨーロッパの旅に出かけたのですが たまたま、私たちがマッターホルンに滞在する数日間に 彼もマッターホルンに滞在する予定だそうで なんとスイスで落ち合うことができそう。 これもまたおもしろいタイミングだなあ。 私の弟も来月始めにようやくNYにやってくることが決まって しばらく忙しくなりそうですが 力が抜いて(驀進ではなくて)進んでゆきます〜 (この時期、マルガリータやおいしい白ワインも楽しめるしね)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る