久々に日記UPです

随分長い間かいてなかったので、今日からバンバン書こうかなって思います
我が家に圧力鍋がやってきて早1週間

いろいろと作っておりますので、レポートを…
まずはT-falのクリプソ スペリオール(6リットル鍋)でデトックススープを作ってみました
【送料無料・のし包装無料】T-fal / ティファール ワンタッチ開閉圧力なべ クリプソ スペリオール 6L P4130766

4.5リットルのガラス蓋ナシはポイント10倍のこちらがおすすめ!
【期間限定ポイント2倍!11/07~11/20 10時まで】仏製 ティファール クリプソ プルミエ 4.5L ワンタッチ開閉蓋圧力鍋
レシピはクックパッドで見つけたのだけど、パパがセロリとピーマンはやめてくれというので、ジャガイモとベーコンを足してミネストローネ風に…
http://cookpad.com/recipe/338028
味見をしようとちょっとすすっていたら、娘に見つかり、見事にペロっといかれてしまいました…

本当においしいですよー
加圧時間は15分×3セット
お味もおいしくて、翌日遊びに来た妹はぺろりと2杯食べてましたw
その次の日、ウ〇チがどっさり出たとか(汚くてすいません)
さすがデトックススープ。
T-falは思っていたより低圧鍋みたいです。
内容量もかなり入れてるので、仕方ないかな?
クリプソはカレーかおでんかスープくらいしか出番がないと思うので、まぁいいか
でも、低圧だからこそ、白米を炊くとかなりおいしいんだとか…

15分やそこらでおいしいご飯が炊けるのなら、いずれは挑戦してみたいなって思います
で。
もう一つの期待の星。
ワンダーシェフの高圧鍋
私はこちらのゲンセンカンさんで購入
ゲンセンカン
最初他の所で買おうと思ってたんだけど、注文時は即納だったくせに急に「予定を上回る注文が入ったため、出荷が2週間後になります」って連絡が来たので、キャンセルしてこちらで買いました

そのお店、楽天ランキングで1位の所だったから安心して注文したのに、在庫の調整もできないようなショップさんには呆れますネ。
こちらのゲンセンカンさんは商品ページには「※こちらの商品は現在入荷が間に合っておりません。納期にお時間をいただきます。申し訳ありませんがよろしくお願いします。」って書いてあったけど、納期を問い合わせてみたらすぐ返事&納品してくれました
とても親切で丁寧なショップさんです!
後、ガラスの蓋を別売りしてるところもあるけど、わざわざ買わなくても市販の20センチ蓋で問題なく使えます
その点も購入前にゲンセンカンさんに聞いてみたのだけど「お取り寄せもできますが、高くつきますし、市販のガラス蓋で問題なく使えますので」とお返事をくださいました

なんていいショップさんなんだ
★ワンダーシェフ片手圧力鍋3L★
ちゃんと浜田陽子先生の料理本やDVDもついていてこのお値段なので、お安いと思いますよ♪
うちは根菜のとろとろ味噌汁が大好きな2歳の娘の為に、普段使いが便利な片手3リットルサイズです
これはもうかなり使ってます
まず、到着してすぐ作ったのが大根の味噌汁。(地味ですが…)
いつもは普通の小鍋で30分弱煮立てていました。
加圧時間5分
とろとろで透き通った大根のお味噌汁ができました
面白くなって、同日サトイモの煮っころがしも作成。
こちらも加圧時間5分

ほくほくであまーい里芋の煮物ができました
翌日はなすびと玉葱のお味噌汁。
いつもは小鍋で30分以上炊いていたのが今日は加圧時間3分
とろとろーっと舌で潰せるくらいの柔らかいなすびにお嬢様大満足。
いつもの倍は食べてました
ひじきもつくったけど、加圧3分かな
普通にできました。
これも以前は小鍋で30分くらい炊いてたかな。
その次に筑前煮を製作。
加圧時間10分プラス煮込み15分弱
おいしい筑前煮に大満足!
こうやって書いてみると、この1週間だけで相当時間短縮できてるよね
めっちゃガス代浮きそう
そして何より、食材がめちゃくちゃおいしいです
特になすびや里芋の甘さには感激したくらい。
煮物好きのパパも「とろとろでうまいなー」って喜んでました
台所に立つ時間も減るし、余裕ができるので、後一品…って気分になります
買ってめっちゃ良かったよ
「むしす」もDVDもレシピ本もついてます。
レシピ本通りに作ってもおいしいし、加圧時間も丁寧に記載されているので、初心者の人にはかなりいい商品だと思います
むしすは私は落し蓋としてフル活用してます
食材が煮踊りして煮崩れするのを防ぐのに大活躍
ちょうど落し蓋買おうと思ってたので、いいタイミングでした
なすびのお味噌汁なんて特になすびが軽くて浮いちゃうので、沈めるのにちょうどよかったです
後、昨日ワンダーシェフで鰯を炊いてみました☆
15分くらい加圧したら、大きな背骨以外はそのまま2歳の娘でも平気で食べれる位柔らかくなってましたよ
掃除も面倒じゃないし、カルシウムも摂れていい感じ
やっぱり圧力鍋、オススメです!
後日牛すじの煮込みも作る予定
牛すじが冷蔵庫でスタンバってますw