レインボーブリッジ

2004/08/31(火)19:49

騰落レシオ99.51%

日経平均 11084.79 -102.74 今日は米安を受けて安めに始まった。しかし昨日同様、 押し目を狙う動きもあった。 しかし、前場引け前の日経先物の仕掛け的な売りが雰囲気を悪くしたらしく、 その後日経平均は一段安へ。 しかし、JQ指数等はその後反転し急上昇した。 個別株も相変わらず強く、持ち株も強さを見せるものが多かったので、 日経平均の弱さの実感はない。 IDUやリサ、セプテーニといったところはもちろん強かったが、 東証一部のJFE商事やカルソニックその他も強さを見せていた。 今日賑わった話題銘柄といえば、ワコム、インボイス、不二家あたりだと思う。 しかし、今日は一切そこら辺は見れず。なぜかと言えば、一日中アライドにつきっきりだったからだ。 昨日損切りしたばかりだが、今日も寄りから強く、一時的なものと静観していたものの、 一段高となったので前場の高いところで買ってみた。 10円抜けば御の字、のつもりだったが、その後すぐに天井をつけ、 あとは急落。はまってしまった。仕方なくほとんどを損切り。 しかしその後また反転してきたので、恐る恐る買い直し。でも大きく買えず、大きく取れず、 で見事に(勝手に)はめ込まれた自分を呪う。 終わってみれば高値まで戻して引け、堂々の東証二部上昇率断トツトップであった。 買い直した分くらいは持ち越したが、はてさて・・・。 仕手的な動きには相変わらずついて行けない。 じゃあ、やらなきゃ良いのに、と思うのだが、中途半端な情報や値動きを見てしまうと、 チャレンジせずにはいられない悲しい性。 己の分をわきまえろ、というところだろう・・・。反省。 今日は他に、日金工、ジャレコをデイトレ。こちらはほぼ理想的な売買が出来た。皮肉なことである。 寄りに買って売り指して後は板をほとんど見もしなかったのに。 いろいろ反省点はあるが、アライドはきな臭い。 そろそろ何かありそう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る