+++pochi pochi+++

2008/08/09(土)09:50

江戸東京たてもの園

生活(68)

無事無事退院しました。時には弱音や愚痴も言ってしまったけど、心配してくださったかたアリガトウゴザイマス。 ということで?、先週ですが小金井公園に散歩に行って見ました。 私は存在をしらなかったのですが“江戸東京たてもの園”と称する場所がありました。 結構広いところで昔の建物が移築(というのか?)されています。 夕涼みのお祭りもちょうど開催されていてとても沢山の人でにぎわっていました。 浴衣の人も多くてとっても雰囲気が良かったです。 HPを見ていただけると分かりやすいのですが、「千と千尋の神隠し」のモデルになったとされる“子宝湯”や千尋の両親が豚になってしまった食堂のモデルにもなってる(と思います。)お店などもあり、カオナシと宮崎監督がその建物の前で記念写真をとったものなども展示されています。この建物などは東側にあり、東側には商店が並び昔の町並みになっていて、銭湯では寄席が行われたり、店も普通に開かれているのでタイムスリップしたような気持ちにさせてくれました。その場所で浴衣の人がとても多かったからすごく雰囲気が良かったです。 他には、三井八郎右衞門邸(←とにかく、すごいです)のおうちや高橋是清邸家・伊達家の門・大正時代の全室洋間のおうちや萱葺き屋根の家屋・お茶室などなどたくさんのたてものが展示してあるんですよ。 暑い日だったけれどとても楽しく過ごせました。 花火大会にも行きたいナー!!! 江戸東京たてもの園のHP

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る