のんびりまったり

2012/09/07(金)15:33

レディーガガ フェイム オーデパルファム

川辺モニプラファンサイトファンサイト参加中 ガガ様の新発売の香水 フェイムを試供してみました^^b まず初めに。 私は結構濃厚なものから男性用の個性的な物まで使用しますので 今回フェイムを使用してみて良い意味でフェイムは裏切ってくれましたw まず商品説明はというと。。。 ボトルのデザインは、世界的フォトグラファーとして活躍しているNick Knight(ニック・ナイト) とのコラボレーションで制作。広告キャペーンは監督・撮影ともにSteven Klein(スティーブン・クライン)が手がけている。特許出願中の液体技術に加えて、素材が相互に作用し合うことで、それぞれのノートの異なる側面を強調し合うことのできる"プッシュ - プル(押す - 引く)テクノロジー"によって香りを構成。18世紀に美しい女性が使用していたといわれる死に至らしめる毒性のナス科の植物べラドンナにインスパイアされた成分によって、フローラルでフルーティでありながらも独創的な香りとなっている。 上記の説明から香りを想像した時には重めのフローラル系かなという印象でした。 でも実際肌にのせると、すごくフルーティw 南国テイストといっても過言ではないくらい。 ぶわぁ~~~っとフルーツが前面にきます。 公式サイトに詳しく香り組成がのっていますが・・・サフランやらジャスミンサンバックと書かれてもイメージしずらいですよね^^; 要約するとベラドンナ・フルーツ系・フローラル系 これらで構成されていて フルーツ系が前面に出た香りの構成だそうな。 初めの印象と一致します↑ いつフローラルに移行するのかな~と5分10分・・・と香りを監視w 香水を肌にのせた直後のはじけるフルーツ感は20~30分で落ち着き奥の方に フローラルが覗いてきます。<微かに ・・・ここからがおもしろかったのですが、さらに時間を経るとある一定時間を超えた所で がらりと印象が変わります。フルーティーでもフローラルでもない何か。 情熱的で喜びに満ちていた香りが一瞬でドライで乾いた感じに変わるのです・・・。 香りの感じ方は人それぞれですがこの一瞬でがらりと変わる感じが ガガの光と影、みたいなものを表しているようでおもしろいと思いました。 甘さと湿気を帯びたフルーツの香りから すっと熱が引いたように吹く乾いた風と遠くに香る花園の香・・・少女から大人の女へ  思春期の一時期感じた事のある感覚。 他のメーカーの香水にも「毒」をテーマにしたものがありますが アプローチのしかたが違うと思いました。 初めから重めの苦い感じのものを好む方は、フェイムを試すとあまりに少女的なので 面くらうかもです<これも毒の一部かなwww 私は後半の乾いた感じが好きでした。 前半の甘々な香はボトルデザインや液体のブラックカラーからは想像もつかない 印象だったので。 ↑これが良い意味で裏切られた、という所以です^^ 大人びたボトルですが子の香なら若い子でもOK ガガ様ファンの子たちにも使いやすい香りではないでしょうか★

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る