マイドリーム

2019/12/09(月)11:51

アズビル 近々 上場来最高値更新するかな?

投資家、。。(174)

保有株のアズビル、、、、 近々、上場来最高値更新するかな、どうなんだろう、、、、 ちょっと前に、レーティング 三菱UF  強気    3300→3700   12/2 出てたから、、、更新するかな~なんて思っています。。。 空売りの買い戻しとかもあるかもしれないし、、、、、 まだ配当金領収証届いてないなぁ~。。。 だいぶ前の記事だけどこのような製品が今後の売り上げに貢献するのかな? アズビルの柔らかいモノをつかめるロボット、事業化に向け実証実験へ 2019年01月28日 08時00分 公開 アズビルは、「第3回ロボデックス」(2019年1月16~18日、東京ビッグサイト)において、独自開発のトルクセンサーにより柔らかいものを直接教示でつかめる次世代スマートロボットを展示した。 ビルや工場の制御盤などで広く知られるアズビルだが、新規事業の可能性を探るため2016年ごろから開発を進めてきたのがこの次世代スマートロボットだ。産業用ロボットの各関節にトルクセンサーを組み込んでおり、作業力の検知と制御を精密に行うことができる。「従来の産業用ロボットは位置制御が基本であり、作業を行う際の力の制御はあまり配慮していない。それは、同じ作業を繰り返し素早く行うことが求められているからだ。次世代スマートロボットはそういった作業には不向きだが、位置制御に加えて力を検知した制御も行えるので、人がやっている作業を代替できることが最大の特徴になる」(同社の説明員)という。  ロボットハンドもトルクセンサーが組み込まれており、±0.5N(50g)の精度で把持力を制御できる。このため、柔らかいものや壊れやすいものなどをつかむことができる。 これまで用途探索のために展示会出展を行ってきた次世代スマートロボットだが、2019年は実証実験の段階に入る。「2020年中には事業化を目指したい」(同説明員)。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る