153780 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Atelier Reitom

Atelier Reitom

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Reitom−Rei

Reitom−Rei

Freepage List

Category

Comments

Reitom-Rei@ Re:お世話になりました(03/01) つくしさんへ☆ >ヤナゲンでは大変お世…
Reitom-Rei@ Re[1]:【画像有り】間に合いそう~(10/05) ゆいさんへ☆ >はじめまして。 >ブロ…
ゆい@ Re:【画像有り】間に合いそう~(10/05) はじめまして。 ブログを楽しく読ませて…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
つくし@ お世話になりました ヤナゲンでは大変お世話になりました。 …
2005.08.28
XML
カテゴリ:ビーズステッチ

昨日はお友達と一緒に
「愛と自由のビーズ展」
行ってきました!

この展示会はビーズステッチでお馴染みの
野末園子先生とニューヨークでご活躍の
オフルーム界では有名な大塚礼子先生の作品展です。
野末先生の展示会は去年も行ったのですが
それはもう素晴らしいの一言で
今年も楽しみにしていました。
先生からは
「今年はある人と一緒にやるから楽しみにしててね!
 あなたも知ってる人よ!」
と言われていたのです。
 え~?誰だろ~??
と、ずっと気になっていました。
展示会のご案内を頂いたときは
それはそれはビックリ!!!
「え~!!!大塚先生??」
凄い顔合わせだ!!!

大塚先生は名古屋でも開催された
「ニューヨーク発!東京発!ビーズアーティスト展」
の、あの大塚先生です!
来日されて、しかも名古屋に!!

野末先生にも、大塚先生にも
お会いできちゃう
とっても貴重な展示会だったのです!

会場はそれはもう素晴らしい作品の数々・・。
刺激を受けまくりました!!

会場で、約1年ぶりに大塚先生にお会いしました
(去年の東京で行われた講習会に参加しているので)
感激でご挨拶に行くと、
「今日も講習受けられるの?」
と言われ
「え?講習会があるんですか??」
それは是非 参加したい!!!
しかし、工具も持ってきてないし
第一予約を入れていない・・。
「飛び込みでもいいですか?」
とお願いしたところ
快く引き受けてくださいました。
しかも、3日間の講習会の課題作品を
見せていただき、私は
金曜日に行われたネックレスが気に入ってしまい
ご無理を言って一人だけネックレスを
教えて頂きました。

講習会では、お花のトップを2つから
3つにしたいとか、課題と違うことを言って
先生にご迷惑ばかりかけていたかも・・・。
でも、笑顔で対応してくださいました。
やっぱりどうせ作るなら
可能な限り自分好みにしたい
ってところがあって・・・。
結局、途中でビーズが足らなくなってしまい
講習中には仕上がらず、
納得がいかなかったので
家で最初からやり直しました(^_^;)


それがこちらのネックレスです♪
ローズマロウのネックレス


急遽、講習会に参加することになってしまい
慌ただしくなってしまって、
ゆっくり野末先生とお話しできなかったのが
心残りですが、とっても充実した一日でした(*^_^*)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.29 00:04:26
[ビーズステッチ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.