153788 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Atelier Reitom

Atelier Reitom

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Reitom−Rei

Reitom−Rei

Freepage List

Category

Comments

Reitom-Rei@ Re:お世話になりました(03/01) つくしさんへ☆ >ヤナゲンでは大変お世…
Reitom-Rei@ Re[1]:【画像有り】間に合いそう~(10/05) ゆいさんへ☆ >はじめまして。 >ブロ…
ゆい@ Re:【画像有り】間に合いそう~(10/05) はじめまして。 ブログを楽しく読ませて…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
つくし@ お世話になりました ヤナゲンでは大変お世話になりました。 …
2007.02.03
XML
カテゴリ:つぶやき

 

節分でしたね~スマイル

大人になって夫婦二人暮らしの我が家では
これといって豆まきするもなく
恵方巻きを食べることもなく
歳の数豆を食べるぐらいですが

皆さんのご家庭はどうですか?

 

子供の頃を振り返ると・・・

うちの節分は
豆まきをするのではなく
飴やチョコレート(飴の様に包んである系)を
蒔いてましたうっしっし

部屋を真っ暗にして 母が
「鬼は~外! 福は~内!」
と言いながら、お菓子を蒔くOK

そして、歳の数は全く関係なく
子供達は必死で取れるだけ取る!!
真っ暗闇の中 バトルですうっしっし
(3兄弟なので恨みっこ無しということ?)


今考えると 豆まき行事として
子供は楽しめ、お菓子なので
必死に拾う。母は掃除が楽で助かるちょき
ということなのだあっかんべー


とっても邪道な豆まきだが
子供の頃はとっても楽しかった大笑い

もちろん、豆もお菓子とは別に
チャンと歳の数食べてましたよ
ウィンク
(蒔かなかったけどね)

 

小さいお子さんのいらっしゃる方
試してみてはいかがでしょ~?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.05 19:48:50
[つぶやき] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.