次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5836971
2022年06月26日 コメント(1)
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 DVDビデオで見る世界史
2011年08月03日
2011年08月02日
2011年08月01日
2006年01月03日
カテゴリ:DVDビデオで見る世界史
![]() 1900年8月14日、北清事変で西欧列強が北京を鎮圧。北清事変とは映画「北京の55日」で知られる義和団の乱。清朝末期、西大后は義和団という秘密結社を使い、西欧列強を襲われた事件。ラストエンペラー溥儀の生まれる2年前。この事件を機にロシアは満州占領。日露戦争の原因に。日本はこの戦役で世界に認められ、日英同盟へ。いわゆる多国籍軍には日本もふくまれていたわけです。 映画は1963年作品。日本軍柴大佐の役を伊丹十三。当時の伊丹夫人の川喜多和 子さんも出演。アメリカ軍マットルイス少佐にチャールトン・へストン。英国 公使にデビット・ニーブン。公開当事は映画音楽もヒット。現実の柴大佐は、 この戦役で有名になり、ジェネラルトーゴーの前に英国で有名になった日本人 の一人。「ある明治人の記録」中央公論新書252で読めます。「北京篭城」は平凡社の東洋文庫の中に。柴大佐は大将となり、昭和20年87歳にて没。生まれは会津若松ですから戊辰戦争にて辛酸。下北移住も体験。 約150年前、1853年ペリー来航。その50年後、1894年日清戦争。1905年日露戦争。 1945年太平洋戦争敗戦。1950年朝鮮戦争。ペリーから14年後1867年明治維新。 その27年後日清戦争。その11年後日露戦争。その36年後太平洋戦争という流れ。
最終更新日
2006年01月04日 01時32分07秒
全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|