おタコ部屋

2008/10/14(火)10:37

読書メーターはじめました(笑)

読書(39)

読書メーター始めました(笑) ・読み終わった本 ・読んでいる本 ・読みたい本 のデータを保存。 読書量とかグラフで出るし。 読んだ本をブログパーツにしたりとか(笑) マンガを「読書」に入れるのはかなり抵抗あるんですが。 まぁ、読んだ冊子、ではある。 マンガは……本? 自分テキにはマンガを読んだ時は「本を読んだ」とは云わないので。 「マンガを読んだ」という。 でも文学じゃなく図鑑とかでも「本を買った」とは云うのでそれがマンガでもいいのかなと。 「本」を検索していて「カレンダー」を検出した時は大笑い。 ……それ読めないでしょ? でも写真集も「本」……? うちはここ(笑) いま読んだ本と買った日付を照合しながらぼちぼち入力しています。 読みたい本がアレだよね~^^;;; 読書した日は……どうせ366日なので。 商品が出ている本だけチェックすることにします~(笑) おくりびとノベライズはグイン買いに行った時ぱらぱらっと見たけど。 ……あんまり文字量多くなさそう……(笑) 読みやすいかも? ぎっしり詰まったページが好きな人向きじゃないかも; すぐ読みたいのはこっち。 納棺夫日記増補改訂版 ……なんで画像ないのよー。 劇場の予告編ですぐに行こうと決めちゃった「ブーリン家の姉妹」ですよーv アン役の女優うつくしい~@▽@(←黒髪好き/笑) ふしぎ発見でもやってましたが。 アン・ブーリンが英国人からそんなに愛されているとは思いもよりませんでしたよ^^; エリザベス1世の母親だから??? でもヘンリー8世がアンと結婚しようと思わなければイギリスで離婚が認められるようになるのは、もっと遅かったのは確かですもんね。 アンヌ・ボレイン(アン・ブーリン) 有名なイングリッシュローズですが、なぜか邦訳ではアンヌ・ボレインで流通しています。 わかるけどね……ボレインって訳したくなるスペル。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る