939231 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おタコ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

皆様ごきげんよろしゅう。
やっとモバイルPC入手したものの3年半のブランクで右往左往しています。
ここの更新はまめではないかと思いますがtwitterは頻繁につぶやいています。
お花の写真なども投稿しているので宜しければ覗いてみてください。
@ r o s a x 2 i r o x 2

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

編み物用の棒と 編… 紅そうびさん

MILANO‘S REVIEW 水無月ミラノさん
天翔ける鳥船 天翔鳥船さん
お茶室 John9900さん
魂の叫び~響け、届… ユキ 。さん
おぼろ二次元日記 おぼろ.さん
ポコ・ア・ポコ *… morikemiさん
  うなうなぶろぐ Finviahtaさん
★ばばばあちゃんのの… ★ばばばあちゃん★さん
今日の 幸せ エンブレムTさん
2010/04/14
XML
通奏低音のような唸りが朝っぱらから続いていますよ。
気温はそれほどまだ低くないけど、これから下がるってハナシだし。
この風では体感温度はかなり低いでしょう……><
倒れてやばそうな大木は近くにはないけど(ご近所の樫の大木は今年になって全部伐られました。昼なお暗い森だったけどすかっと明るく見通しよく。建て替えでもするんでしょーかね)やっぱりゴウゴウいってるのは葉擦れの音なのでしょうか。
ビュウビュウじゃなくてゴウゴウ^_^;

軽いクレマチスの鉢が転倒している。
今、蕾持ってるとこなんだから!!

ここんとこずっと庭で草むしりだのちょっとした手入れに時間を取られている。
今年の雑草はなんだか均一で(笑)
今まで見なかったようなのも一気に増えたようで。
風上の畑で播いたグラウンドカバーのタネが飛んで来てるんでしょうね~。
土煙がもうもうと舞い上がって立ち込める土地柄なので市でも農家にお願いしてるようだし。
回覧板がまわったの見たことありますよ。
休耕地には緑肥も兼ねてってことでしょうか。

まあでもうちはジャーマンカモミールが一大勢力だから(笑)
踏まれにくいバラの足許などからごっそり生えているので、そのへんはよそへ移植。
見通し悪いと虫が出るし、風通し悪いと今度は病気が心配?
カモもけっこう背丈が伸びるから小さい株は日陰になっちゃうし。
植物の癒し系ナースもやっぱり混みあったらダメでしょうか^m^;

クリムソン・グローリーの周囲だけはローマンカモミールなのですが。
あれって枯れて接地した部分から新しく株が分かれたりするのでしょうか?
タネがこぼれるほど咲かなかった気がするけど。
増えてるし。

北東のカドのホワイト・クリスマスのクライマーの枝下に拡がったアップルミント、さすがのミントってくらいに飛び地して増えました、1年で(笑)
ほかのハーブに入り込んだら抜くけど、カタバミ避けには結構なりますね。
増えたぶんは裏のほうへ移植予定。
暗くてじめっとしててミント向き(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/04/15 12:20:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[植物・ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.