宮古島から移住して・・・

2012/05/09(水)21:07

個展、会場内紹介3

宮古島で手作り(205)

宮古島から移住して個展、会場内紹介3会場を一周して、入口近く(受付=記帳場所の後ろ)に戻ってきました。そこには、「さおり織り」で作った様々な商品があります。これらは栃木県にある“社会福祉法人パステル”に通って訓練や仕事をしている知的障害者の方々が作ったものです。私は今、会社で障害者を雇用して一緒に仕事をしてもらうため雇用促進の仕事をしています。誠実に、着実に、前向きに取り組んでおられていて当社で2名採用が決まるなど、交流させてもらっています。私が「東京で個展をするので、1コーナー空けますから出展されませんか?」とお聞きしたところ、「東京に商品を出したことがないので、是非!」という事になり、展示が決定したんです。さて、会場の中央に結構広い空間ができましたので、自宅の丸いテーブルを持ち込んでサンゴの破片で作った大型の球形ランプシェードを置いてみました。連日、大勢の人たちがここに座ってくつろいでもらえたので、本当に良かったです。同じ場所を同じ角度から、フラッシュを使わずに撮影してみると、色が全く違っていました。個人的には、こちらの方が私の好みです。更に、会場の隅が1ケ所空いていましたので、筒状のサンゴ破片製ランプシェード+ホラガイ+センネンガイ+サンゴ破片+ビーチグラスを置いてみました。ちょっとした坪庭風になって、私好みの一角ができました。次回からは、来ていただいた皆さんの様子などを紹介したいと思っています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る