|
カテゴリ:キネシオロジー
ちょっと興味深いものを拾ってきました。
可聴周波数域チェッカ ただしWINのみ。 聴力は30歳を過ぎると画期的に衰えるようで、大人には聞こえないが、子供には聞こえる周波数があり、それを利用した携帯の着信音があるという話は聞いていました。 しかし・・・・ まぁ、やってみてください。 30をしっかり超えた私の耳には、外付けスピーカーでは、14000Hzさえ厳しいものでした。 イヤホンをしてかなりボリュームを上げて、ようやく14390Hz。 それでも、14000Hzを超える頃には、かなり集中していないと、空耳だか聞こえているのだか区別が付きにくく、ほとんど当てものになっていました。 ところが、院長さんによると、中学生の娘さんには、20000Hzも楽々なんだとか。 うげげ・・・悔しいではないか!!! そこで、やらずには居られない、スリーインワンで使う耳のブロック解放。 そう、耳たぶを外向きに引っ張ったり、くるくると外巻に巻いたりして、聞くことに関するストレスを取る。 人間、年を取れば、聞きたくないこともたくさん聞かなきゃいけなくなる。 いやなことばかりを、あまりに繰り返しているウチに、耳は余計なことばかりか、肝心なことさえも聞くのがいやになる。 そんなブロックを取ってゆくのがこの方法。 で、耳をマッサージ&再度挑戦。 同じようにイヤホンをして・・・ 15740Hzまで聞こえた。 まぁ、この辺りの周波数はかなり危ういけれど・・・ でも、すごい! これは、毎日やれば20歳になれるかしらん???ラン♪ラン♪!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[キネシオロジー] カテゴリの最新記事
|