DON'T WANNA DISTURB THIS GROOVE

2008/01/15(火)02:39

100日でした

michelleの独り言(36)

皆さん,お元気ですか? またまた、ブログをお休みしてしまって。 今日は、ちょっと長い独り言です。 昨日は、祖母の100日の法要で、地元に帰ってました。 兄夫婦と可愛い甥っ子も来てくれて、家族だけでやりました。 100日経って、祖母がやっと仏様になったのだと思うと、 ある意味、心の整理はついたし、お墓に祖母の名前が 刻まれていたのをみたら、『あぁ、ばあちゃんは亡くなったんだ...』 と、やっと受け入れられた自分がいるのに気付きましたね。 でも、一段落ついたと思いきや、そんな簡単な問題ではなく、 遺産相続の問題から、色々と片付いてないことが多いようで... 実は、祖母が亡くなって、お葬式が終わってから、 母が少しおかしいのに気付いて...鬱だったんですね。 介護をしていた人の当然の反応ではあっても、それ以外に、 自分の母親が亡くなったというのに、葬式にもお墓参りにも 来ない兄弟に失望して、毎日、仏壇の前で泣いていたようで。 頻繁に連絡はとっていたし、49日に会ったときに、 眠れていないのと、様子がおかしいのに気付いていたので、 先日、電話で長々と話した時に、色々聞いたんですよ。 そしたら、『葬儀が終わった後に、死のうかと思った...』って。 片道1時間もかかるお墓の掃除に、毎週何度も行ってたり、 毎日、何回も入るメールの時間帯が、夜中の3時や4時だったり したので、おかしいとは思ったんですが、 そこまで思い詰めてるとは思いませんでした。 『今だから言えるけど...』って、泣きながら話す母の言葉に、 母親が留まってくれたことを、本当に感謝しました。 今更ですが、私は10年ほど心療内科に通ってるし、 痛い程、母のその状態が解るんですね... そう言う私も、少し情緒不安定な時期で、自分を コントロールするのが難しく、毎日を送るのが精一杯だったので、 母の頼りになれなかったのかもしれません。 今は、係り付けのお医者さんに症状を話して、 薬を飲んでるらしいんですが、眠れないから...と、 過剰摂取してはフラフラしたりしてるようで。 実は、地元に戻る前に、私が仕事で、お客様とホステスの友達に すごい迷惑を掛けてしまったんですね。 泥酔だったとしても、ホステス失格....、と言うか人間失格... もう、色んな意味で洒落にならなくて、どうしようか 悩むくらい凹みました...って、変な表現だけど、 自分の価値観とか、人生観とか振り返るくらい。 あまりに情けなくて、誰にも相談出来ないし.. 母親もそんな状態だし、ホステス辞めて地元に戻ろうかとか、 その前の色んな事情も重なって、全てをリセットしたくなった。 で、そんな状態の母親にも心配かけられないし、仏壇の前で、 祖母だけに話してきました。 祖母も色んな人から相談を受けて大変かもしれないけど... 私は、何か困ったり悩んだりすると、誰かに話を聞いて もらったりしてたけど、みんな誰もが少なからず悩みを抱えていて、 淋しくなったり、不安になったりするでしょ? そんなときは、みんなどうしてるんだろう...って、 変な疑問が浮かびましたよ。 でも、ばあちゃんからは、気弱なことは聞いたことがなかったなぁ... なんて思ったりしてね。 ばあちゃんに、一言聞きたいことがあったんだ。 『ばあちゃんの人生は幸せだった?』って。 ←長々、読んでくれて感謝~クリック♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る