アメリカ旅(ダイジェスト)![]() 2003年4月、アメリカへ約2週間のひとり旅に出かけました。(*^^)v ちょうどイラク戦争が勃発した時期でしたが 現地の友人は口をそろえて、「ぜんぜん大丈夫だからCome on!」 ちなみに、子供たちもみんな 「イッテラー( ̄ー ̄)ノ▽"フリフリ 」と快く見送ってくれました(^^;) 私にとっては初めてのひとり旅で、アメリカ人家族の 普通の家の、ごく普通の家庭生活をのぞかせてもらいました。 (とにかくこれがしたかった!) ![]() フィラデルフィアってアメリカの発祥の地なんだよね 行き先は(フィラデルフィア→LA→ソルトレイク) LAから車で5時間かけてラスベガスへ、 ![]() (このために国際免許まで持っていきましたが・・また、この話は追々と・・・) そこではホテルに宿泊。そこからまた約5時間のコースであこがれのグランドキャニオンへ。 ![]() (アメリカで実はここが一番行きたかったところですが、 4月でなんと雪が降りました) 私立の小学校も見学させてもらった時、 一父兄の友達というだけで、 初対面の私を先生が 「よく来てくれたね!」 と言ってぎゅっと抱きしめてくれました。 この瞬間、気分はちょっとアメリカ~ン(@⌒ο⌒@)b 小学生なのに、日本語や日本についてもいろいろ勉強していました。 みんなのリクエストで、 ひとりひとりの名前をカタカナで黒板いっぱいにどんどん書いてあげたり、突然おじゃましたにもかかわらず、 たっぷり時間をとってくださり、 日本に関する質問もたくさんもらいました。 この時、 あ~日本についてもっと知っていなければと思ったのも確かです(^^;) アメリカの自由さというか、 外部を難なく受け入れてしまうおおらかさというか、 日本には無い何かがあってとても感動してしまいました。 ![]() アメリカの私立小学校にて スーパーマーケットに買い物に連れて行ってもらったり (ここでも面白いことがいっぱい) 映画に行ったり・・・。 大根サラダを作るため、大根を置いてレジに並んでいると、 うしろのおじちゃんが「これなに?」とたずねてきました。 「ジャパニーズラディッシュ」と答えると、 初めて見たよって顔して、どうやって食べるのかとかいろいろ聞かれて、 おまけにレジの人まで値段がわからず調べに行ったり・・ (そんなに珍しいの?これ・・) そのうちに、まわりのお客さんもどんどん見に来て、 大根について語っている私・・・ ~(=^‥^A アセアセ・・・ほんとに驚きでした。 それと、やっぱり みなさん、とってもフレンドリー♪ なんだか嬉しかったですね。 フィラデルフィアでは、まだ日本に入る前の映画「Core」を サブタイトル無しで(あたりまえだぁ)見せてもらいました。 4回泣きました・・・(T-T) ウルウル そんなあれもこれも思い出すままにここに書いていけたらいいなあ と思っています。 私は3人の子供の母親で、子供たちが少し手が離れたのを機会に、 自分の時間を作って自分の世界をいよいよあらたに築いていけそうな ちょっぴりそんなワクワクした気持ちで毎日を過ごしています。 時にはじみじみと切ない気持ちにもなりながら・・。 日本語教師の他、イタリアンレストランで週一回仕事して、 インド雑貨の輸出(インドの会社に身を置くのであえて 輸入と言えませんが)の仕事で、 会社とお客さんの間のメールの翻訳をしたりなどもやっています。 でも、近い将来、自分でも輸入してお店を持ちたいなあ なんていう野心も持っていたり(^^;) こんな私ですが、どうぞよろしく えいえい(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|