Wing of Future~未来(あす)への翼~楽天Ver.

2016/11/14(月)04:07

「パズドラ」不正ツール販売の社長ら、妨害容疑で逮捕〔紹介〕

ゲーム(ニュース/雑学)(608)

私用及び時間の都合で駆け足更新の為、記事のリンク紹介のみで一旦更新。 「パズドラ」妨害容疑で逮捕=不正ツール販売の社長ら-神奈川県警など〔時事ドットコム〕 URL http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111000897 ガンホー、『パズドラ』不正ツール製作販売者の逮捕を受けて声明発表〔iNSIDE〕 URL http://www.inside-games.jp/article/2016/11/11/103387.html 「パズル&ドラゴンズ」への組織的業務妨害の疑いで 横浜市のソフトウェア開発会社社長らを逮捕へ〔4Gamer.net〕 URL http://www.4gamer.net/games/148/G014877/20161110060/ 詳細及び考察の追記は所用が片付き次第。 〔2016/11/14 4:15追記〕 今回は企業名等も判明している時事通信から引用。 >>スマートフォン向け人気ゲームアプリ「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)を >>有利に進める不正ソフト「チートツール」を製造・販売し、 >>運営会社の業務を妨害したとして、神奈川、茨城、静岡、三重、京都各府県警の >>合同捜査本部は10日、組織犯罪処罰法違反(組織的偽計業務妨害)容疑で、 >>ソフト開発会社「インターナル」(横浜市西区)の社長石田渉容疑者(40) >>=東京都港区六本木=と社員2人を逮捕した。いずれも否認しているという。 >> 神奈川県警によると、同法の偽計業務妨害容疑が適用されるのは全国初。 >>同ツールの製造・販売が、購入者によるチート(ごまかし)行為の共同正犯に当たると判断した。 >> >> 逮捕容疑は2014年1~12月、同社が開発・販売したチートツール >>「ゴーストルーター」を購入者2人に起動させ、57回にわたりパズドラに接続して >>チート行為を行い、運営会社の業務を組織的に妨害した疑い。 逮捕例は増えて来たものの、訴訟→判決まで出た件は過去の事例を見てもまだ先になると予想。 賠償額的に観ても、売り上げ>賠償金で未だに「やったもん勝ち」の状況なのも実情。 今後行われる裁判では、是非復帰不可能ギリギリのレベルでの賠償請求が行われる事を 切に願いつつ、今回は締め。 (賠償金請求に関しては、当人の支払い能力次第で無効になる例も有ると聞いた為)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る