Wing of Future~未来(あす)への翼~楽天Ver.

2016/11/30(水)06:02

チートツールに偽装したウイルス使いID盗んだ疑い/警視庁、高校生を逮捕

ネット関連(ニュース/セキュリティ)(342)

更新ネタが拾えるのは有り難い反面、事件系は勘弁して欲しいと願う管理人です。 前説もそこそこに早速本題へ。 ウイルス使いID盗んだ疑い 警視庁、高校生を逮捕〔日本経済新聞〕 URL http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z21C16A1CC0000/ >> 個人情報を抜き取るコンピューターウイルスを他人のパソコンに感染させて >>オンラインゲームのIDを盗み取ったなどとして、警視庁サイバー犯罪対策課は29日までに、 >>長野県松本市の高校生の男子生徒(18)を不正指令電磁的記録供用などの疑いで逮捕した。 >> >> 同課によると、生徒は他人のIDなどを使い通販サイトで生きたコオロギ50匹を注文し、 >>第三者の家に送らせるなどのいたずらを繰り返していたという。 >>生徒は調べに「ウイルスを使って遊んでみたかった」などと話しているという。 >> >> 逮捕容疑は3月、千葉県の20代男性のパソコンに個人情報を抜き取るウイルスを感染させ、 >>盗み取ったIDやパスワードでオンラインゲームのサイトに不正接続するなどした疑い。 >> >> 同課によると、生徒はウイルスをオンラインゲームの不正プログラム >>「チートツール」と偽って掲示板で公開。 >>ダウンロードした千葉県の20代男性ら、少なくとも8人がウイルスに感染したという。 >> >> 生徒はこれまでに3種類のウイルスを作ったとも話しており、 >>同課は不正指令電磁的記録作成容疑も視野に調べる。 管理人が掴んだ情報では「乾燥コオロギ600匹」を送り付けた以外にも、 違法薬物サイトに個人情報を掲載した等の話だったが…。 理由についても「チート利用者に嫌がらせをしたかった」と理由が報道と食い違っている点も 少々気になるが、自身もチート利用者と同列に並ぶ行為を行うのはどうかと思うのは 管理人だけだろうか? 余力が無いので今日はこれにて締め。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る