姉妹のハハ日記

2007/05/25(金)01:03

ハーフバースデー

赤ちゃんとの生活(67)

ナナちゃん、本日で生後6ヶ月。ハーフバースデーです たいして手もかからず、なんかのんびり子育てさせてもらっていますが (寝グズリのギャン泣きタイムは最高に怪獣泣きだけど) 6ヶ月かぁ、早いなぁ。6ヶ月前はまだお腹大きかったのよね・・・。 生まれたばっかりのときは、ハーフバースデーなんてまだまだずーっと先のような 気がしていたけど、早いもんです。 生まれてたった6ヶ月しか経ってないのに、こんなに成長しちゃうのね。 1歳のお誕生日もあっという間なんだろうな~。 これからも、いっぱい笑っていっぱい泣いて、元気に騒いで大きくなってね ハーフバースデーですが、平日だし、昨日から徹夜のオットは本日も深夜帰りの予定 なので、ごくごく普通の1日となりました。 週末にハーフバースデーパーティ?しようかな さて、そんなナナちゃんに離乳食を今日から開始しました。 本当はもうちょっと遅くスタートでいいと思っていたので、6ヶ月半くらいから始めようと 思っていたのだけど、ご本人サマの体のタイミングと気持ちのタイミングが揃った ようだったのでスタート まぁ、様子を見ながら、進んだり戻ったりしながらの~んびりやっていこうかと。 とりあえず、昆布ダシの冷凍キューブと、野菜スープの冷凍キューブを作ったので、 10倍粥を進めながら、ビタミン類までゆっくり進めよう。 たんぱく質はずっと遅くで良いと思っているので、とりあえずは重湯&野菜かな。 初日の今日は、食べさせる時間にちょっと失敗。 授乳時間は決まってきているので、11時半前後の時間に離乳食タイムを取りたかった んだけど、ここ最近、午前中のネンネタイムがちょっとズレてきていて、 ちょうどネムネムの時間に更に、ネムネムだけど、お腹も減ってきてるナナちゃん。 ナナちゃんにしてみれば、ここは、さっさとおっぱい飲んでネンネしたいところ。 ママピンチ なんやかんやとご機嫌取りながら離乳食を作り、10倍粥を食べて頂きました。 とりあえず、「もっと」「もっと」って(鳥の子みたいに)口をあけておりました。 きっと美味しかったんだろう。うん。 でもちょこちょこあげてたら、なかなかお腹が満たされないことに気付いたのか 泣きはじめたので離乳食はそこでお終い。 その後、おっぱい飲んで、ネンネして~となりました。 お昼時間に離乳食を合わせようとすると、お腹が空きすぎてたり、眠たかったりで ちょっと無理があるから10時のオヤツの感覚で離乳食タイムにしようかな~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る