Y'sの気まぐれ日記 with RX-8 & TUONO

2006/04/29(土)20:35

ER-6n強化計画

ER-6n モディファイ&DIY(41)

ER-6n強化計画の第一弾としてタイヤを交換しました。 新たに装着したタイヤはもちろんミシュラン・パイロットパワーです。 先日のスポーツライディングスクールで純正タイヤのグリップ(特にリア)が乏しいと判って以来、タイヤに慣れるかタイヤを替えるか迷っていたんですが、やはり転ばぬ先の杖として安心してフルブレーキがかけられるパイロットパワーに交換することにしました。 純正はダンロップD221なんですが、ダンロップのカタログに載っているD221とはパターンが全く違います。名前は同じでも実は別のタイヤなのかも。 パイロットパワーはCB400SFでその良さは体験済み。交換後皮剥きの為に少し走ってみましたが、走り出した瞬間から違いが判りますね。乗り心地もいいのでギャップを乗り越える時の突き上げもグーンと減りました。 タイヤに貼っているステッカーは、新発売のパイロットパワー2CTのデビューキャンペーンのおまけです。超うすうすのステッカーで、モトGPマシンのタイヤにメーカーが貼っているのと同じなんです。耐久性は?ですが(^^ゞ これは2CTを購入されたお客さんがいらないと言われて店に残っていたのを譲ってもらったんですよ(^^♪ 2CTはさらに深いバンク角を可能にしたタイヤなんですが、残念ながらERのリアに合うサイズが無いんです(フロントのサイズはありますが)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る