|
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月15日
壁や天井の下地も進んできているので、完全にふさいでしまうまえに、いろいろとコンセントやスイッチ、照明器具が取り付くところ、換気扇などの配線をしてもらいます!! 「今ある線がどんなのか調べながら配線するから、そう簡単にはいかんのぞぉ~」 っという、電気の配線講義を受けながら、テレビをここにもってきたい・・・電話を・・・スイッチはここやったら便利なんで、どうにか線をもってきてくださいなーっと相談しながら工事進めてます!! IHクッキングヒーターをつける場合は、200V必要になってきたり、電子レンジや炊飯ジャーなどを置く台のところのコンセントも容量が大きいものにしておきますよー 思考回路は~ショート寸前!!♪っと、なつかしい歌を思い出しながら・・・・・ お昼はがっつりいってみよーっ!!! 今日は、ミッチィーとかわごんさんがお仕事で八幡浜まで来られていたので、お昼は久々にお外に出てみました♪(いつもはお弁当なのです)
たぶん、知っている人は知っている、八幡浜港の4階にある『都』というところで、カツ丼を。 あとのせサクサクの卵とじカツ丼は、期間限定でやってます。麦ご飯も選べて、食後には手作りプリンとコーヒーがついてくるので、すごくお得な気分になりますよ! 今から出港する船を見送ることができるという、とくてんつき☆
古民家リフォーム の方も進行中です! 今回のテーマは DIY DIYとは「Do It Yourself」の頭文字をとったもので、直訳すると「自らの手でやろう」という意味です。歴史的にDIYの対象は"住生活"つまり生活空間を中心としたものが始まりのようです。
自然塗料を使って、新しく使った木材の部分を古民家調に塗装しています!古民家には、プラネットカラーの♯112 エボニー という色がちょうど良いですよ! 自分でなにか作られたり、機械いじりや工作が得意なお客様! 塗装しているうちに、だいぶコツをつかまれたそうで、すごくいい感じに仕上がってきていました。コツは塗装してさほど時間をおかないうちに布でふきとる・・・というちょっと手間がかかる工程なのですが、そうすることによって木に塗料がなじんで木目があらわれて、違和感のないいい感じに仕上がるのです (*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。) おばあちゃんにナシをいただきました! 今日のデザートだぁ!!!!!!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|