|
テーマ:住宅コラム(1693)
カテゴリ:カテゴリ未分類
男子サッカー、残念でしたね(^^;
でも、また4年後には私たちに夢を与えてくれるはず! そんな日本選手の活躍を応援する毎日です(^^) さて、 6月に応募した国土交通省による「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」の補助金申請。 昨日辺りに採択された業者さんのところにその旨の通知がメールで届いているらしいことを知ったものの、私のところには届いた気配がなく???状態。 もしや、落選? なんて不安が頭をよぎりつつ、メールサーバをひたすらチェック。 あっ|゚Д゚))) あった!! なんと、迷惑フォルダに入っておりました(^^; 驚かさないでよ Gmail。 そんなわけで、無事採択となりました。よかったよかった。 この、「住宅のゼロ・エネルギー化推進事業」は必要条件をクリアすれば195万円の補助金がもらえます。 必要条件は ○24年度内に工事着手すること。 ○住宅の1次消費エネルギーが概ねゼロになること。 ただし、採択にあたってこの消費エネルギーの削減率上位の会社が採択されましたので、私の場合は削減率140%を下回らないことになります。 ちなみに、建物のQ値は1.6で計算。 私が設計した建物は、小屋裏と床下を換気が必要な室として計算対象に入れているためちょっとQ値的には不利ですが、1.6なら申し分ないでしょう。 この性能の建物に太陽光発電パネル4kWを載せる計画。 8kWとか載せる計算よりもずっと現実的ではないでしょうか。 近々、この建物をエネルギーパスで評価しようと思っています。 どの位のパッシブ性能になるか楽しみです。 ![]()
おめでとうございました!ボクも超嬉しいですっ。
(2012年08月12日 07時27分37秒)
|